goodbye styrus.net, welcome to styrus.com
時の流れは本当に速いもので、styrusも2008年10月19日渋谷区富ヶ谷にオープンして丸5年が経ちました。
過去を振り返る余裕はなし、続く未来へと進もうということで、6年目初日の今日、まずはホームページから次章へと進みます。
心機一転、新たな気持ちでがんばりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
styrus 代表 阿久津夏平
時の流れは本当に速いもので、styrusも2008年10月19日渋谷区富ヶ谷にオープンして丸5年が経ちました。
過去を振り返る余裕はなし、続く未来へと進もうということで、6年目初日の今日、まずはホームページから次章へと進みます。
心機一転、新たな気持ちでがんばりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
styrus 代表 阿久津夏平
お客様各位
二転三転で申し訳ございませんが、今週の営業を一部、変更の変更をさせていただきます。
本日26日(月)は18時まで、明日27日(火)は終日休業とさせていただく事になりました。
31日(土)も15時オープンとなります。
以下詳細です。
26日(月) 12:00〜18:00
27日(火) 終日休業
28日(水) 定休日
29日(木) 通常営業(12:00〜20:00)
30日(金) 通常営業(12:00〜20:00)
31日(土) 15:00〜20:00
1日(日) 通常営業(12:00〜19:00)
2日(月)以降、通常営業となります。
度重なる変更でご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
いよいよ今日からゴールデンウィーク!ということで、ウキウキワクワクの方も多いかと思いますが、連休中、styrusは水曜定休以外は通常どおり営業させていただく予定です。
Polerをはじめ、春夏アイテムが続々入荷してますので、ぜひご来店ください。
27日(土) 通常営業(12:00-20:00)
28日(日) 通常営業(12:00-20:00)
29日(月・祝) 通常営業(12:00-20:00)
30日(火) 通常営業(12:00-20:00)
1日(水) 終日休業(定休日)
2日(木) 通常営業(12:00-20:00)
3日(金・祝) 通常営業(12:00-20:00)
4日(土・祝) 通常営業(12:00-20:00)
5日(日・祝) 通常営業(12:00-20:00)
6日(月・祝) 通常営業(12:00-20:00)
7日(火)以降も通常営業となります。
よろしくお願いします。
お客様各位
誠に勝手ながら、「styrusオフィシャル あっくんスノーボードツアー」開催のため、今週末の店頭営業は以下のとおりとさせていただきます。
20日(土) 終日休業
21日(日) 終日休業
22日(月)以降、通常営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2014モデルスノーボードの試乗会も無事終了ということで、各ブランドのファーストオーダー締切日と確実に年内納品が確実な追加オーダー可能期限を改めてご案内しておきます。
2014 BURTON
ファーストオーダー締切 終了しました
追加オーダー可能期限 お問い合わせください
(ボード、ブーツ、ビンディングとも店頭在庫予定)
2014 OUTFLOW
ファーストオーダー締切 4月8日
追加オーダー可能期限 お問い合わせください
→詳細はこちら
2014 REPLANT, SECCA, UNIT mfg.
ファーストオーダー締切 5月31日
追加オーダー可能期限 10月31日
→詳細はこちら
2014 GENTEM STICK
ファーストオーダー締切 終了しました
追加オーダー可能期限 4月30日
(少量のみメーカー在庫予定)
→詳細はこちら
2014 LIB TECH
ファーストオーダー締切 終了しました
追加オーダー可能期限 お問い合わせください
(少量のみ店頭在庫予定)
→詳細はこちら
2014 GREEN.LAB
ファーストオーダー締切 4月10日
追加オーダー可能期限 7月10日
→詳細はこちら
追加オーダー期限終了後もモデルによってはメーカーおよび店頭で在庫している場合もありますので、まずはお問い合わせください。
お得な早期予約キャンペーンにつきましても、それぞれの詳細ページにてご案内しておりますので、併せてチェックしてみてください。
よろしくお願いします。
お客様各位
先日ご案内させていただきました、今週末の店頭営業スケジュールにつきまして、若干の変更をさせていただくことにいたしました。
30日(土)はあっくん店長代理に通常営業をしてもらい、31日(日)と1日(月)は終日休業をさせていただきます。
もちろん30日(土)・31日(日)は群馬県川場スキー場にて2014モデル試乗会を開催いたします。
詳細、下記のとおりです。
29日(金) 通常営業(12:00〜20:00)
30日(土) 通常営業(12:00〜20:00)
31日(日) 終日休業
1日(月) 終日休業
2日(火)以降、通常営業となります。
よろしくお願いいたします。
お客様各位
今月後半の店頭営業とイベントスケジュールをご案内いたします。
まず、来週20日(水)の春分の日は通常営業 (12:00〜20:00)いたします。その代わりに21日(木)は振替休日とさせていただきます。
30日(土)・31日(日)は群馬県川場スキー場にてstyrus 2014モデル試乗会を開催させていただきます。店頭は2日間とも終日休業とさせていただきます。
以上よろしくお願いいたします。
今週末、23日(土)・24日(日)とワタクシ阿久津はGreen Tour参戦のため、白馬 HAPPO BANKSへと出かけてまいりますが、styrusは通常通り、12:00〜20:00で店頭営業しております。
お留守番をしてくれるのは、SK8 SKOOLにご参加いただいたことのある方には優しく厳しいコーチとしておなじみ、女子スケーター、女子スノーボーダーの味方、あっくんこと圷康子さんです!(腕をいわして休養中のヤーマダとVansライダー大塚ヨッチも助手でいるかも)
今でこそガッツリスケーターのあっくんですが、実はその昔、雑誌などでもバリバリいわしてた、JSBA公認プロスノーボーダーだったのです!
『あっくん女子プロ!』プロフィール
圷康子
元JSBA公認プロ
プロ活動中の10年間は、出身地、岩手の八幡平スキー場をホームに、春&秋はカナダウィスラー、夏はニュージーランドでメディア撮影、大会出場、キャンプのコーチ等の活動をしながら、年間300日位滑走♪で、フリーラィディングを中心に、ハーフパイプ、ストレートジャンプ、ボーダークロス等、雪の上で出来る事、全てのカテゴリーで活動してました☆
圷康子ホームページ
http://www.themelancholy.net
特に女子のみなさん!スケートボードのこと、スノーボードのこと、いろいろあれこれ聞けちゃうチャンスです!
男子のみなさんも、横浜展示会でゲットしてきた2014モデルのカタログもズラッと揃ってチェックしていただけますので、この週末はぜひ店頭へ遊びに来てください!
よろしくお願いします!
※Shop Onlineの発送業務に関しましては、23日(土)・24日(日)とお休みをいただきまして、25日(月)より通常営業となります。
年末年始で動きがあったので、ボード、ブーツ、ビンディング、ウェアの在庫状況を更新しました。
OUTFLOW
http://www.styrus.net/shop/001230outflow/
BURTON
http://www.styrus.net/shop/001181burton/
GREEN CLOTHING
http://www.styrus.net/shop/001185green_clothing/
ぜひチェックしてみてください。
今週末12日(土)・13日(日)・14日(祝)の3日間はスノーボードツアー開催のため、店頭・発送業務ともに休業とさせていただきます。
15日(火)以降、通常営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年は本日5日(土)より12:00〜20:00で通常営業しております。
Shop Onlineへいただいていたご注文にも本日より対応させていただきます。
よろしくお願いします。
いよいよ本年営業も今日入れてあと2日。
今日明日の営業時間に若干の変更があります。
今日はしっかり20時まで営業して、明日は12時オープンで掃除などをしつつ18時まで営業とさせていただきます。
12月29日(土) 12:00〜20:00
12月30日(日) 12:00〜18:00
12月31日(月) 〜 1月4日(金) 年末年始休暇期間
1月5日(土) 通常営業 (12:00〜20:00)
1月6日(日) 通常営業 (12:00〜20:00)
以降、通常営業となります。
よろしくお願いいたします。
気づけば今年もあと少し・・。
年末年始の営業に関しまして、以下のとおりとさせていただきます。
12月29日(土) 通常営業 (12:00〜20:00)
12月30日(日) 通常営業 (12:00〜20:00)
12月31日(月) 〜 1月4日(金) 年末年始休暇期間
1月5日(土) 通常営業 (12:00〜20:00)
1月6日(日) 通常営業 (12:00〜20:00)
以降、通常営業となります。
よろしくお願いいたします。
いよいよ明日となりました、トーク&スライドショー"The Roots Groove"。
明日9日(日)は12時より終日イベント準備のため、開店休業状態とさせていただきます。
店頭にはおりますので、何かあればお声をおかけください。
イベントは17時開場、18時開演予定です。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
今週末の店頭営業は以下のとおりとさせていただきます。
8日(木) 通常営業 (12:00〜20:00)
9日(金) 通常営業 (12:00〜20:00)
10日(土) イベント開催のため終日休業
11日(日) イベント開催のため終日休業
12日(月)以降、通常営業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
2013 Green Clothingのニューモデル、Knit Peace Jacketと、グローブの一部が店頭入荷してきました。
以下サイズで店頭フリー在庫あります。
KNIT PEACE JKT Charcoal S
KNIT PEACE JKT Charcoal M
KNIT PEACE JKT Charcoal L
UNDER MITT Black S
UNDER MITT Black M
UNDER MITT Black XL
PATCH MITT Mix S
PATCH MITT Mix M
PATCH MITT Mix L
PATCH MITT Mix XL
WORK GLOVE Brown S
WORK GLOVE Brown M
WORK GLOVE Brown L
WORK GLOVE Brown XL
以上です。
なる早でShop Onlineにもするようにアップいたします。
明日21日(日)はSK8 SKOOL in HAOLE終了後、Thrasher Skate Rock Tourを見学、その後店を開ける予定ですが、状況によっては早めに戻る可能性もありますので、ご来店予定の方はTwitterをご確認いただければと思います。
https://twitter.com/STYRUS_tokyo
よろしくお願いします。
今週は月曜日より金曜日いっぱいまで夏期休暇をいただいておりましたが、本日より通常営業しております。
休業中にShop Onlineでいただきましたご注文につきましても、本日より順次対応させていただいておりますので、よろしくお願いいたします。
(via EVERYTHING YOU LOVE TO HATE™)
まさに猛暑ともいえる暑い日が続きますが、ぜひみなさまご自愛ください。
今週平日は夏期休暇をいただいております。
30日(月) 終日休業
31日(火) 終日休業
1日(水) 終日休業
2日(木) 終日休業
3日(金) 終日休業
4日(土)以降通常営業となります。
Shop Onlineでのご注文は常時受け付けておりますが、発送手配につきましては4日(土)以降の対応とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
いよいよ7月もあと少しということで、ひと足お先にというかんじではありますが、来週の平日5日間で夏期休業を取らせていただきます。
夏休み期間 7月30日(月)〜8月3日(金)
SHOP ONLINEでのご注文は年中無休にて承っておりますが、期間中にいただいたご注文分の発送業務に関しましては、4日(土)以降の対応とさせていただきます。(28日、29日の発送業務は通常通り行います。)
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
誠に勝手ながら、イベント開催のため、明日の営業時間を以下のとおりとさせていただきます。
27日(日)の営業時間 15:00〜20:00
28日(月)以降、通常営業です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
誠に勝手ながら、今週の店頭営業につきまして、8日(火)はイベント参加のため18時までの短縮営業、土日はツアー開催のため、終日休業とさせていただきます。
7日(月) 通常営業(12時〜20時)
8日(火) 12時〜18時
9日(水) 定休
10日(木) 通常営業(12時〜20時)
11日(金) 通常営業(12時〜20時)
12日(土) 終日休業
13日(日) 終日休業
14日(月)以降通常営業です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
気がつけばきちんとご案内をしたことがありませんでしたが、当店では入荷情報、おすすめリンク情報、イベント速報などなどを以下のSNSサービスを利用して配信しております。
twitter
https://twitter.com/STYRUS_tokyo
facebook
http://www.facebook.com/STYRUS.tokyo
instagram (@styrus)
http://instagr.am/
ご興味ある方はぜひチェックしてみてください。
よろしくお願いします。
だーいぶ長いこと切らしておりました、ロゴステッカーを再版しました。
店頭はもちろんShop Onlineでも、お買い物いただいた皆様に差し上げます。
ばっちり目立つところに貼っていただければこれ幸いです。
よろしくお願いします。
http://www.flickr.com/photos/styrus/sets/72157628807900173/
いやー行ってきました、妙高新年会ツアー!
しかし毎年のことながら、このツアーはハズシませんねー。
初日は赤倉で金曜夜の降雪を1日バフバフ、2日目は杉の原でラインを選んでバフバフ、最終日は赤倉戻って日陰でバフバフ・・妙高のポテンシャルを体感した最高の3日間でした。
ゲストライダーも初日にOUTFLOWチームのYuuくんとHideさん、Yone FilmsのYoneくん、そしてAREth代表、Banchoさん。最終日もREPLANT美谷島慎ちゃんの弟、豪くん(慎ちゃん同様アグレッシブライディング!)が一緒に滑ってくれました。
ラインの見極め方、地形の使い方、ゲレンデの遊び方などなど、やっぱり本物は生でライブで体感するしかないねと改めて再確認した次第でありますが、ご参加いただいたみなさん、楽しんでいただけたでしょうか?
遊びに来てくれたライダーのみなさん、ツアーに参加していただいたみなさん、ありがとうございました!
来年もよろしくどうぞー!
みなさま
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年も変わらず、スノーにスケートに滑りまくりでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
STYRUS 阿久津夏平
【 臨時休業のお知らせ 】
勝手ながら1月7日(土)・8日(日)・9日(祝)はツアー開催のため終日休業、10日(火)より通常営業とさせていただきます。
なお、6日(金)につきましては、通常営業しております。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
今年も1年ありがとうございました。
2011年はいろんなことを感じ、いろんなことを考え、いろんなことを話し合った年でしたが、今こうして無事おおみそかを迎えることができ、例年以上に幸せを感じています。
styrusもいよいよ4年目に突入し、今まで以上に素晴らしい商品や楽しい時間を提供してゆけたらと思っておりますので、より一層のご愛顧をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
年末年始の営業は以下のとおりです。
12月30日(金) 休み
12月31日(土) 休み
1月1日(日) 休み
1月2日(月) 休み
1月3日(火) 休み
1月4日(水) 休み
1月5日(木) 通常営業(12:00〜20:00)
以降通常営業となります。※7日(土)・8日(日)・9日(祝)はツアー開催のため休業となります。
休業中にSHOP ONLINEにいただいたご注文は5日(木)以降に対応させていただきます。
それではみなさま、よいお年を。
いよいよ年末!師匠も走るよ〜ということで、年末年始の営業時間につきましてお知らせいたします。
28日(水)はいつもなら定休日ですが、この日は通常営業。29日(木)も通常営業。
お休みは30日(金)〜4日(水)で、5日(木)より通常営業を開始いたします。
詳細は以下のとおり。
12/28(水) 通常営業(12:00〜20:00)
12/29(木) 通常営業(12:00〜20:00)
12/30(金) 休み
12/31(土) 休み
1/1(日) 休み
1/2(月) 休み
1/3(火) 休み
1/4(水) 休み
1/5(木) 通常営業(12:00〜20:00)
以降通常営業となります。
よろしくお願いいたします。
誠に勝手ながら、明日18日(日)は9時〜12時でSK8 SKOOL、夜19時よりBORNEN PARTYとイベントが重なりますため、営業時間を以下のとおりとさせていただきます。
18日(日)の営業時間 13:30 〜 18:30
19日(月)以降、通常営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
SK8 SKOOLと同日、18日(日)の夜7時から、代々木上原にある友人のお店、MGM SPACEにて2011年年忘れ忘年会、題してBORNEN PARTY(ボーネンパーティー)を開催いたします。
スノーツアーに、スケートイベントに、もちろんそれ以外でも、2011年を一緒に遊んでくれたみなさま、ぜひ乾杯しましょう!
会場のMGM SPACEは代々木上原駅徒歩1分の隠れ家的BARで、ゆっくり飲めるいいかんじのお店です。
さらに!今回はおつまみケータリングを、人気お菓子本「ヨーガン レール ババグーリのお菓子」をリリースしている、マッキーこと牧野里香さんにお願いしちゃってますので、お酒はもちろん、おつまみも美味しく楽しんでいただけるかと思います!
今日マッキーから届いたお品書き。
・自家製手作りハム : 1500g (付け合わせ : アンズ、ケッパー)
・焼き野菜 : カボチャ、ズッキーニ、茄子、セロリ、オクラ、スナックエンドウ、パプリカ
・クスクスのセミドライトマトソース添え
・じゃがいものグラタン
・ローストナッツ(塩)
・ルヴァンのカンパーニュ
あ、お腹鳴った・・。
夜7時くらいからエンドレスでゆるゆるとスタートしたいと思いますので、ぜひみなさんお誘い合わせのうえ、ご来場ください!
日 程 : 12月18日(日)
時 間 : 19:00~
場 所 : MGM SPACE
東京都渋谷区西原3-14-1
参加費 : ¥2,000 (ワンドリンク付・おつまみケータリングあり)
※おつまみ差し入れ大歓迎です!(お酒の差し入れ・持込はご遠慮ください)
度重なる変更でご迷惑をおかけいたしますが、今週の店頭営業は以下のとおりとさせていただきます。
22日(火) 12:00〜20:00
23日(水・祝) 12:00〜20:00
24日(木) 終日休業
25日(金) 12:00〜20:00
26日(土) 12:00〜20:00
27日(日) 12:00〜20:00
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
Peace Culture Networkの作品売上全額、STYRUS BENEFIT TEE利益分全額、それと6月のHiroyuki Yamadaフォトスライドショー開催時に店頭に設置した募金箱全額をあしなが育英会の、あしなが東北レインボーハウス建設基金に募金してきました。
Peace Culture Networkの主催者であるMITくんと相談して、困っていても、自分の力ではどうしようもできない、子供たちのために使ってもらおうということになりました。
以下明細です。
Peace Culture Network 120,000円
STYRUS BENEFIT TEE 55,478円
店頭募金箱 5,711円
---
合計 181,189円
ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
ちなみにPeace Culture Network第三弾が9月3日・4日の日程で長野大町にて開催されるようです。
http://560days.blogspot.com/2011/08/peace-culture-network-in.html
お時間ある方はぜひ足を運んでみてください。
先週水曜より夏休みをいただいておりましたが、本日より営業再開しております。
休業中にSHOP ONLINEにいただきましたご注文は本日より順次対応させていただきます。
なお、10日(水)は普段ですと定休日ですが、今週は通常営業をさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
Twitterの方ではさんざんご案内してますので、今さら感のある方もいらっしゃるかもしれませんが、WEBの方でご案内するのを忘れてましたということで、改めましてご案内。
今話題のfacebookを導入、STYRUSのページも作成しましたー。
http://www.facebook.com/STYRUS.tokyo
facebookのアカウントをお持ちの方は、いいね!ボタンを押してお気に入りに入れていただければ、WEBの更新情報や、僕のくだらないネットサーフネタをリアルタイムにご覧いただけます。
Twitter、Flickr、Facebookときて、次は何かな?
よろしくお願いします!
誠に勝手ながら、11日(土)はイベント開催のため店頭業務、通信販売業務ともに終日休業とさせていただきます。
12日(日)以降、通常営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
写真家、ヤーマンこと山田博行によるフォトスライドショーをSTYRUS店頭にて開催します。
テーマは"VISUAL JOURNEY"。
今回はジャンルを特定せず、写真家山田博行が世界を舞台に過去15年間の写真家活動で撮りためてきたアーカイブの中から変幻自在のスタイルで作品を紹介。
日本の重たい梅雨空を抜け、脳内写真世界旅行へと出かけましょう。
さらに!当日は山田博行自身が日本での展開をスタートさせた、星型の照明器具、「STARLIGHTZ」で会場を照らします。
抜群の空間演出の中でのスライドショー!
こいつはお酒がすすむこと間違いなし!ゆっくりまったり飲みましょう〜。
ちなみに「STARLIGHTZ」に関しましてはSTYRUS店頭でも取扱いをスタートさせる予定です。
当日は数種類のサンプルを実際にご覧いただけますので、ぜひチェックしにご来店ください。
よろしくお願いします!
日 程 : 2011年6月18日(土)
時 間 : 20時スタート
場 所 : STYRUS
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-11-1F
TEL 03-5452-1974
参加費 : 500円 (1ドリンク付・おつまみ差し入れ大歓迎!)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
お客様各位
誠に勝手ながら所用のため、5月17日(火)は終日休業とさせていただきます。
18日(水)も定休日のためお休みをいただき、19日(木)以降、通常営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
急なお知らせで申し訳ございません。
明日5日(祝)からの開催を予定しておりました、2012 GENTEM STICK 店頭展示会ですが、諸事情により、6日(金)からの開催となってしまいました・・。
明日のご来店を予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
展示期間 5月6日(金)〜10日(火)
展示モデル GENTEM STICK全機種、TT SNOWSURF全機種、THE SNOWSURF全機種(テストモデル除く)
展示会場 STYRUS店頭
展示時間 6日(金) 12:00〜20:00
7日(土) 12:00〜20:00
8日(日) 12:00〜20:00
9日(月) 12:00〜20:00
10日(火) 12:00〜17:00
その他詳細はお電話、メールにてお問い合わせください。
TEL 03-5452-1974
sales@styrus.net
これまで祝日でもかまうことなくいただいておりました、水曜定休ですが、ひさびさの大型連休ということで、本日4日(水・祝)はオープンしてみております。
観光地はどこもハンパじゃない人手のようですが、渋谷区富ヶ谷にもぜひお越しください。
明日5日(木・祝)より10日(火)までの5日間で新しく取り扱いをスタートしました、GENTEM STICK 2012モデルの店頭展示会を開催いたします。
世界に誇れるジャパニーズソウルブランド、GENTEMの完成度をチェックしにご来店ください。
ちなみに展示時間につきましては、初日の5日は14時ごろより、最終日の10日は17時ごろまで、その他の日は12時〜20時の展示となります。
よろしくお願いします。
詳細はこちら
http://www.styrus.net/news/2011/04/2012_gentem_stick.html
いよいよ明日からとなりますゴールデンウィークですが、今年は水曜もめずらしく休みなしで営業してみようかと思っています。
4月29日(祝) 12:00〜20:00
4月30日(土) 12:00〜20:00
5月1日(日) 12:00〜20:00
5月2日(月) 12:00〜20:00
5月3日(祝) 12:00〜20:00
5月4日(祝) 12:00〜20:00
5月5日(祝) 12:00〜20:00
5月6日(金) 12:00〜20:00
5月7日(土) 12:00〜20:00
5月8日(日) 12:00〜20:00
WEBにはまだアップできていませんが、FOURSTAR、KAYA、PMA、VOLCOMなどの春物も店頭入荷していますので、ぜひチェックしにきてください。
よろしくお願いします。
今週末、26日(土)・27日(日)の日程で開催を予定しておりました、2012モデルスノーボード試乗会ですが、会場の川場スキー場の担当者の方と話をさせていただいた結果、営業自粛中ということもあり、やはり開催は難しいということで、残念ではありますが、中止とさせていただきます。
予定を組んでいただいていたみなさま、申し訳ありません。
その代わりとしまして、同日程26日(土)・27日(日)の2日間、STYRUS店頭にて2012モデルの展示会を開催させていただきます。
展示予定ブランドはREPLANT、OUTFLOW、LIB-TECH、BURTON。
乗って試す事はできませんが、実物を触って押して、ウニウニしていただけます。
また、26日(土)は18時ごろより、店頭入荷したばかりのTHE WALL MOVIE本編、およびLIVE NATURALY次回作ティーザーの上映会を同時開催しようと思っています。
ビール片手に最高の映像で盛り上がった後は、みんなで近所の飲み屋さんにでも飲みに行きましょう。
展示サンプルリスト、その他詳細は24日(木)にこちらでご案内いたします。
日程が迫っておりますが、みなさんお誘い合わせのうえ、ご来場ください。
お待ちしています。
来週末、3月26日(土)・27日(日)に予定しております、2012モデルスノーボード試乗会ですが、会場の川場スキー場では25日(金)までの営業自粛が決まり、電力や燃料等の問題もでてきてしまってはおりますが、当店としましては、やはりこんな時だからこそ、できることであれば開催したいと考えております。
また、ギリギリまで検討し、川場スキー場での開催が難しいと判断される場合は、STYRUS店頭で試乗ボードを並べ、即席の展示会を開催したいと思います。
こんな時だからこそ、みんなで集まり、お互いの顔を見て、思ってる事を話し、でかい声で笑い、時間を共有しましょう。
立ち停まらず、次へ進むためにも。
詳細は決定次第ご案内します。
よろしくお願いします。
日程 2011年3月26日(土)・27日(日)
時間 10:00〜15:00(予定)
場所 群馬県 川場スキー場 7Fゲレンデ出入り口脇
http://www.kawaba.co.jp/
試乗ボードブランド(予定) OUTFLOW, REPLANT, LIB-TECHほか
必要な物 運転免許証もしくは写真の付いた身分を証明できるもの(試乗ボード貸出時にお預かりします)
参加申し込み、お問い合わせはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
視覚を通じてTVやネットから入ってくる情報があまりにも強烈で、頭も身体も停まってしまっていたので、昨日はいつもどおり、出勤前の朝スケで身体を動かしてきました。
暖かく晴れた空の下、いつもの仲間と、いつものように話し、いつものように滑り、時間を過ごせたことで、頭も身体も少しだけ軽くなったような気がします。
非常時であるこういう時こそ、立ち停まってしまうことはせず、今自分にできることをして、少しでも前に進みたいということで、本日も超省エネモードで店を開けてます。
水曜日は定休をいただきますが、明日以降もできるだけいつも通りに営業したいと思っております。
交通機関も乱れてますので、無理なく来れる方がいらっしゃいましたら、笑い話でもしに、遊びに来てください。
お待ちしています。
なお、SHOP ONLINEでのご注文は随時承っておりますが、交通機関の事情により、到着は大幅に遅れが見込まれます。
ご了承ください。
ひとりでも多くの命が救われ、みんなが笑える平穏な日常が一刻も早く戻って来ますように。
お客様各位
誠に勝手ながら妙高新年会ツアー開催のため、1月8日(土)・9日(日)・10日(祝)は終日休業とさせていただきます。
11日(火)以降、通常営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
http://www.flickr.com/photos/styrus/sets/72157625663634562/
23日のSTYRUS 2CB PARTYの時に撮った写真をFlickrにアップしました。
18時からダラダラと始め、STYRUSを出たのが12時くらいな気がするから、まるまる6時間とか飲み続けてたんですね・・どうりで写真のみんなの眼が座ってるわけだ(笑)
ゲストによるショウはまーとっても豪華でした!
まずはスノーボードフォトグラファーとして名を馳せている樋貝吉郎さんの「スケートボード」のスライドショウ。超貴重な80年代の日本のリアルなスケートボードシーンの写真に11月にANALOG BOWLで開催されたフォトセッションの写真も交えておもしろい話を聞かせていただきました。
二番目に登場してくれたのが、EBIS FILMSの関口ケニアくん。最新作にして最高傑作、PERSONAの太朗さんと田口さんのパートの別編集バージョンを上映。PERSONAでくり返し見たパートをまた違った角度から見る事ができて興奮しました。
最後は田口勝朗さんの、「オレ年表」。80年代のSTORMYチーム時代の広告や、雑誌の記事など超貴重な写真に熱いトークが加わり、相変わらずの濃さでした。ほんと田口さん自体が歴史ですからね、ほんとハンパないです。しかし初めて買ったスノーボードを持って写った写真は超かわいかったなー(笑)
いつもお世話になっているたくさんの人達に囲まれて、ほんと幸せを感じる事ができた最高の夜でした。
来てくれたみんなありがとう!
3年目も精進して、スノーにスケートに滑りまくる所存ですので、末永くよろしくお願いします!
いよいよ本日となりました、STYRUS 2CB PARTY!!
ゲストによるイベントタイムテーブルをざっとご案内しておきます。
18:00〜 START
20:00〜21:00 田口勝朗 スライドショー「オレ年表」
21:30〜22:30 関口ケニア 映像&トーク「Behind the Scenes of PERSONA」
熱い夜になりそうだ!
料理、おつまみ、差し入れ大歓迎!
みなさんお待ちしております!
日 程 : 12月23日(祝)
時 間 : 18:00 START
場 所 : STYRUS 店頭
渋谷区富ヶ谷2-43-11永和ビル富ヶ谷1F
03-5452-1974
参加費 : ¥2,000 (ドリンク飲み放題 / 生ビール、ワイン、ソフトドリンク)
-お客様各位-
年末年始の営業に関しましては、以下のとおりとさせていただきます。
12月28日(火) 通常営業
12月29日(水) 12:00 〜 18:00
12月30日(木) 〜 1月5日(水) 年末年始休暇期間
1月6日(木) 以降通常営業となります。
よろしくお願いいたします。
今期、BURTON 2011モデルを対象に発行させていただいております、20%還元クーポンチケット、「STYRUS COUPON」につきまして、詳細をご案内しておきます。
店頭および、SHOP ONLINEにてBURTON 2011モデルのハードグッズ(ボード、ブーツ、ビンディング)をご購入いただくと、メーカー希望小売価格の20%分のクーポンチケットを発行させていただきます。
次回以降、当店でのお買い物にご利用いただけます。
有効期限は発行日より1年間。
セール品を除くすべての商品にお使いいただけます。
店頭でのご利用はご精算時にレジにてご呈示ください。
SHOP ONLINEでのご利用は表面にあります、4桁のクーポンナンバーを通信欄にてお伝えください。
表面のクーポンナンバーおよび裏面の店舗印の無いものは無効とさせていただきます。
その他ご不明な点はお問い合わせください。
TEL 03-5452-1974
mailto:sales@styrus.net
来る12/23(祝)夕方18時より、できてなかった2周年パーティーと、クリスマスパーティーと、忘年会をぜんぶごちゃ混ぜにしたパーティを店頭にて開催することにしました。
スケートイベントの納会でもあり、スノーツアーの決起会でもあり、まあとにかくみんなで飲んで話して、わいわいしようというかんじです。
ゲストによるショウは今のところ、田口勝朗さんと関口ケニアくんによる、「オレ年表」 with 「Behind the Scenes of PERSONA」が決定しています。
スノーボーダーのみなさんも、スケーターのみなさんも、みーんな揃って遊びに来てください。
もちろん友人、彼女、彼氏、家族やお子さんの同伴も大歓迎!
ホームパーティーにでも遊びに来るかんじで来てください。(お酒、おつまみの差し入れも大歓迎!)
詳細は追ってご案内しますので、とりあえずスケジュール調整をお願いします!
日 程 : 12月23日(祝)
時 間 : 18:00 START
場 所 : STYRUS 店頭
渋谷区富ヶ谷2-43-11永和ビル富ヶ谷1F
03-5452-1974
参加費 : ¥2,000 (ドリンク飲み放題 / 生ビール、ワイン、ソフトドリンク)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
KROOKED ZIP ZINGER NIGHTMARE XMAS
AUTOBAHN WHEEL G-SERIES 60mm 78a -Green-
AUTOBAHN WHEEL G-SERIES 64mm 78a -Orange-
SPITFIRE F1 PARKBARNERS AL PARTANEN 53mm
SPITFIRE F1 PARKBARNERS AL PARTANEN 55mm
スケートグッズがいろいろ入荷してきました!
KROOKED ZIP ZINGERクリスマス限定バージョンにAUTOBAHN WHEEL G-SERIESのニューシェイプモデル、SPITFIREからはAL PARTANENシグネイチャーウィールが入荷!
チェックしてみてください!
Flickrにアップしていた、OUTFLOW、LIB TECH、GNUの2011ニューモデルをSHOP ONLINEにアップしました。
詳細は追ってご案内しますので、とりあえずチェックしてみてください。
よろしくお願いします!
2011 OUTFLOW
http://www.styrus.net/shop/001230outflow/
2011 LIB TECH
http://www.styrus.net/shop/001210lib_technologies/
10月19日のSTYRUSオープン2周年を記念して、いつもお世話になっている、巨匠MOGARIくんがおめでとうムービーを作成、プレゼントしてくれましたー!!!
STYRUSの明るい未来を約束してくれるような、MOGAワールド全開の素晴らしい映像作品。
見てるとなんだか元気と勇気が湧いてくるから不思議です。
サンキュー、モガ!
最高のお客さんと最高の仲間に恵まれて、3年目に突入したSTYRUS。
これからもノリノリのマイペースでがんばってきますので、よろしくお願いします!
おかげさまで5日間の夏休みを堪能させていただきまして、充電完了、本日より満タンで営業開始しております!
しかしいつもならこの時期涼しい場所も今年は全然暑く、びっくりでした。
この分だと冬もドカドカパウダー間違いなし!かな?
夏休み中にSHOP ONLINEよりいただきましたご注文につきましては、本日より順次出荷手配をさせていただいております。
よろしくお願いします!
-お客様各位-
誠に勝手ながらイベント開催のため、7月31日(土)は終日休業とさせていただきます。
8月1日(日)は通常営業、2日(月)〜6日(金)は夏期休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
2010 FIFAワールドカップサッカーの開催期間中、不定期で開催するSTYRUS店頭の80インチプロジェクターで観戦しよう企画!
はっきりいって、連日の観戦疲れが表面化し始めている今日この頃ですが、日本が勝ち続けてるんだから仕方ない!ということで、明日の決勝リーグ一回戦、パラグアイ戦も上映します!
エントリーフリーイベントですので、どなたもお誘い合わせのうえ、盛り上がりに来てください!
ビールほか飲み物類、おつまみ類は各自持ち込みでお願いします!(クーラーボックスあり)
29日(火)の上映スケジュールは以下のとおりです。
23:00〜 日本 vs
パラグアイ
その他ご不明な点はお問い合わせください。
ちなみに今回も20時閉店後、どっかで夕飯食べつつビールで乾杯、その後戻ってくる方式をとりたいと思いますので、お時間ある方はそちらもお付き合いください!
がんばれ日本!一気に優勝だー!
2010 FIFAワールドカップサッカーの開催期間中、不定期で開催するSTYRUS店頭の80インチプロジェクターで観戦しよう企画!
なにせ本日深夜?明日の早朝?の3:30スタートですからねー・・絶対観ねえだろと思っていたデンマーク戦ですが、日本代表に決勝トーナメント進出の可能性があるとなったらまあ観ないわけにはいかんでしょうということで・・やります!
エントリーフリーイベントですので、どなたもお誘い合わせのうえ、盛り上がりに来てください!
ビールほか飲み物類、おつまみ類は各自持ち込みでお願いします!(クーラーボックスあり)
24日(木)の上映スケジュールは以下のとおりです。
27:30〜 日本 vs
デンマーク
その他ご不明な点はお問い合わせください。
ちなみに本日の営業は19時までとなります。
19時〜21時まではANALOG BOWLにてSK8研修会。
もちろん一回帰ってちょっと寝てから出直すなんてセコいことはいたしません。
21時くらいからどっかで飲みだして、24時にはSTYRUSに戻ってさらに飲んで、そのままデンマーク戦に突入!の予定ですので、お時間ある方は一緒に金曜日を棒に振りましょう!
がんばれ日本!試合中に寝てたらゴメン!
2010 FIFAワールドカップサッカーの開催期間中、不定期で開催するSTYRUS店頭の80インチプロジェクターで観戦しよう企画!
いよいよ明日19日(土)は日本 vs オランダ戦!
カメルーンに勝っちまったもんだから、超強豪オランダ相手でもなんか起きそうな気がするようなしないような、まあ間違いなく盛り上がるでしょう!
エントリーフリーイベントですので、どなたもお誘い合わせのうえ、盛り上がりに来てください!
ビールほか飲み物類、おつまみ類は各自持ち込みでお願いします!(クーラーボックスあり)
19日(土)の上映スケジュールは以下のとおりです。
20:30〜 日本 vs
オランダ
その他ご不明な点はお問い合わせください。
がんばれ日本!明日は終電で帰るぞ!
Twitterではご案内させていただきましたが、2010 FIFAワールドカップサッカーの開催期間中、不定期で、STYRUS店頭の80インチプロジェクターで観戦しよう企画を開催します!
第一回は明日14日(月)!23時からの日本 vs カメルーン戦はもちろん、20時30分からのオランダ vs デンマーク戦も上映いたします!
エントリーフリーイベントですので、どなたもお誘い合わせのうえ、盛り上がりに来てください!
ビールほか飲み物類は各自持ち込みでお願いします。(クーラーボックスあり)
夕飯兼おつまみに関しては、ポットラックシステム採用!ということで、ご来場の方は各自一品プラスアルファのおつまみ、お惣菜的なもののお持ち込みをお願いします!
14日の上映スケジュールは以下のとおりです。
20:30〜 オランダ vs
デンマーク
23:00〜 日本 vs
カメルーン
その他ご不明な点はお問い合わせください。
がんばれ日本!
HORIZON ONE LIFE STRAPのラインナップ中最も人気のある"HEAVY DUTY"が3本ほど再入荷しました。
レザーパッチ仕様で重量のある一眼デジや高級コンデジにおすすめ。
出たとこ勝負のオールハンドメイドのため、作りも太さもカラーの組み合わせも世界に一本だけとなります。
おすすめです。
SHOP ONLINEには明日アップ予定です。
よろしくお願いします。
REPLANT、THE SNOW SURF、GREEN.LABの3ブランドを残すところとなりました、2011モデル早期予約キャンペーン。
締切を5月31日(月)までとご案内しておりましたが、この週末土日でお休みをいただくということで、急遽延長、6月6日(日)までとさせていただくことにいたしました。
急なお知らせで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
以下キャンペーン詳細です。
2011 REPLANT
早期予約キャンペーン締切 : 6月6日(日)
キャンペーン特典内容 : 締切までにご予約、税込本体分を全額現金でご入金いただくと、CALLA FACTORYのプレハイクオリティチューン(10,500円相当)。クレジットでご入金いただくと、ノーマルチューン(6,090円相当)をサービスいたします。
店頭在庫モデル : 無し(完全受注生産となります。)
オーダー締切 : 8月1日(日) ※6月6日(月)までにオーダーいただくと5,250円お得です。
詳細はこちら
2011 THE SNOW SURF
早期予約キャンペーン締切 : 6月6日(日)
キャンペーン特典内容 : 締切までにご予約、税込本体分を全額現金でご入金いただくと、メーカー純正の専用ソールガードをサービスいたします。
店頭在庫モデル : 無し(完全受注生産となります。)
オーダー締切 : 7月20日(火)
2011 THE SNOW SURF Sneak Peek
2011 GREEN.LAB
早期予約キャンペーン締切 : 6月6日(日)
キャンペーン特典内容 : 締切までにご予約、税込本体分を全額現金でご入金いただくと、CALLA FACTORYのプレハイクオリティチューン(10,500円相当)。クレジットでご入金いただくと、ノーマルチューン(6,090円相当)をサービスいたします。
店頭在庫モデル : 無し(完全受注生産となります。)
オーダー締切 : 5月20日(木)
2011 GREEN.LAB Sneak Peek
----------------------------------------
ご予約に関しましては、店頭はもちろんのこと、お電話やメールでも承ります。
TEL 03-5452-1974
mailto:sales@styrus.net
スノーボードをご予約の際は以下情報をご連絡ください。
・お名前
・ご住所
・電話番号
・希望モデル/ レングス
・早期予約キャンペーンご利用の有無
ご予約のご連絡をいただいた後、内金として30,000円をご入金いただきまして、ご予約の成立とさせていただきます。(ご入金方法に関しましてはご予約時にご案内させていただきます。)
その他ご不明な点や、どれがオススメ?などの商品に関するご相談などもお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
初回入荷時にはWEBにアップする間もなく完売していた、HORIZON ONE LIFE STRAP "COMPACT"が再入荷してきました。
"HEAVY DUTY"と"PRO"が両側2点留めなのに対してこのモデルはセンター1点留め。
コンパクトタイプのデジカメはもちろん、携帯でも、鍵束でも、社員証でも・・・なーんでも取付けることができます。
存在感抜群だから無くす心配もなし。
もちろんこちらも完全ハンドメイドの一点モノ。
カラーといい、作りといい、2つと同じものはありません。
おすすめです!
春ですねということで、こまごまいろいろ入荷しました春物第一弾をとりいそぎ、SHOP ONLINEにアップしました。
それぞれの商品のこまごまいろいろなこだわりは、追ってご紹介します。
よろしくお願いします。
店頭に遊びに来ていただいている方にはご覧いただいておりますが、実は連休前進行というやつで、一気に春アイテムがバッシバシと入荷しております。
本来ならば、SHOP ONLINEにズラッと入荷しました!なんてかんじにばっちりアップができてれば、ほんと最高なんですが、あいかわらず仕事が遅く、撮影のみで今現在に至っております・・・。
4STARのこんなんとか・・・
こんなんとか・・
PMAのこんなんとか・・
こんなんとか・・
新規取扱いスタートのKAYAのこんなんとか・・
MOBETTER PANTのこんなんが再入荷したりとか・・
入荷前から問い合わせ多数のHORIZONのこんなんとかも入荷してます。
SHOP ONLINEへのアップはおそらく明日!・・か明後日!必ず!
待ちきれんという方は店頭へどうぞ。
よろしくお願いします。
2011 REPLANT
早期予約キャンペーン締切 : 5月31日(月)
キャンペーン特典内容 : 締切までにご予約、税込本体分を現金でご入金いただくと、CALLA FACTORYのプレハイクオリティチューン(10,500円相当)。クレジットでご入金いただくと、ノーマルチューン(6,090円相当)をサービスいたします。
店頭在庫モデル : 無し(完全受注生産となります。)
オーダー締切 : 8月1日(日) ※5月31日(月)までにオーダーいただくと5,250円お得です。
詳細はこちら
2011 THE SNOW SURF
早期予約キャンペーン締切 : 5月31日(月)
キャンペーン特典内容 : 締切までにご予約、税込本体分を現金でご入金いただくと、メーカー純正の専用ソールガードをサービスいたします。
店頭在庫モデル : 無し(完全受注生産となります。)
オーダー締切 : 7月20日(火)
2011 THE SNOW SURF Sneak Peek
2011 GREEN.LAB
早期予約キャンペーン締切 : 5月31日(月)
キャンペーン特典内容 : 締切までにご予約、税込本体分を現金でご入金いただくと、CALLA FACTORYのプレハイクオリティチューン(10,500円相当)。クレジットでご入金いただくと、ノーマルチューン(6,090円相当)をサービスいたします。
店頭在庫モデル : 無し(完全受注生産となります。)
オーダー締切 : 5月20日(木)
2011 GREEN.LAB Sneak Peek
----------------------------------------
ご予約に関しましては、店頭はもちろんのこと、お電話やメールでも承ります。
TEL 03-5452-1974
mailto:sales@styrus.net
スノーボードをご予約の際は以下情報をご連絡ください。
・お名前
・ご住所
・電話番号
・希望モデル/ レングス
・早期予約キャンペーンご利用の有無
ご予約のご連絡をいただいた後、内金として30,000円をご入金いただきまして、ご予約の成立とさせていただきます。(ご入金方法に関しましてはご予約時にご案内させていただきます。)
その他ご不明な点や、どれがオススメ?などの商品に関するご相談などもお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
いやーおもしろかった!
オリンピックにしろ、Xgamesにしろ、試合会場というものは、TVや観客席から見映えのする、いわゆる舞台としてできているのは当然のことで、今回、CALLA FACTORYの山本さんによるスライドショーで見ることができたのは、まさにその舞台裏のお話でした。
まだなんだか肌寒さは残ってますが、やっぱり晴れは気持ちいいですね。
週末の天気がいいといいですね、街ゆく人たちもみんな楽しそうだし。
それはそうと、CALLA FACTORY山本さんによるスライドショー&チューンナップ講座、今晩8時スタートです。
スノーボードをしている人なら間違いなくタメになる話が聞けると思いますので、お出かけの帰りにでもぜひ遊びに来てください。
よろしくどうぞー
日 程 : 4月24日(土)
時 間 : 夜8時スタート
場 所 : STYRUS
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-11-1F(地図はこちら)
TEL 03-5452-1974
参加費 : 1,000円(ドリンク飲み放題)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
- 宮大工の教えに「道具は得心がいくまで研げ」というのがあります。得心がいくまでというのは、これ以上研げんということですな。そうすれば、道具は、頭でおもったことが手に伝わって道具が肉体の一部のようになるということや。わたしらにとって、道具は自分の肉体の先端や。 -
西岡常一 木に学べ 法隆寺・薬師寺の美 小学館
ありがたい神社仏閣の建造と、スノーボーディングをそのまま比べることはできませんが、それくらいの気構えで滑りましょうということで。
今週土曜夜8時から。
日本を代表するサービスマン、CALLA FACTORY山本さんにスノーボードの「研ぎ方」を教わりましょう。
自分のボードを自分の肉体の一部にするために。
もちろん生ビール片手にですけどね(笑)
みなさんお待ちしてまーす。
日 程 : 4月24日(土)
時 間 : 夜8時スタート
場 所 : STYRUS
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-11-1F(地図はこちら)
TEL 03-5452-1974
参加費 : 1,000円(ドリンク飲み放題)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
豊富な経験と知識、そして確かな技術で信頼のおける、おなじみCALLA FACTORYの山本恭平氏を店頭にお招きし、2010シーズン、男子ハーフパイプ全日本代表のオフィシャルサービスマンとして、青野令や國母和弘らとともにWinter X Games 14、バンクーバーオリンピックという大舞台を戦い抜いてきた、生の現場の話を、貴重なスライドとともにお話ししていただきます!
ネットやTVからは見えてこない、リアルな裏話も聞けちゃうかも!?
もちろんチューンナップQ&Aコーナーもあります!
こういう風にワックスかけてるけどあってるの?や、一番簡単なワクシング方法は?など、スノーボードをより深く楽しんでいく上で避けては通れないチューンナップの疑問をすべてぶつけてしまいましょう!
※こちらのイベントはどなたでもご参加いただけます。まわりのスノーボーダーのみなさんをお誘い合わせのうえご来場ください!
日 程 : 4月24日(土)
時 間 : 夜8時スタート
場 所 : STYRUS
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-11-1F(地図はこちら)
TEL 03-5452-1974
参加費 : 1,000円(ドリンク飲み放題)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
4月3日、4日の2日間にわたって群馬県の川場スキー場にて開催いたしました、2011モデル試乗会、無事終了いたしました。
ゲレンデ出入り口脇という最高の立地にて開催させていただけたということもあり、たくさんのお客様に試乗していただくことができました。
ご来場いただいたみなさま、川場スキー場の関係者のみなさま、そしていろいろと手伝ってくれたみんな、ありがとうございましたー!
いよいよ明日、明後日となりました、2011モデルスノーボード試乗会 in 川場スキー場!
まず試乗受付ブースの場所は川場スキー場7Fのゲレンデ出入口左側になります。
目印として脱着式STYRUSサインを持ち込みます。
こいつを目指して来てください。
試乗受付時間は午前10時から午後3時30分まで。貸出終了は午後3時となります。
受付の際にエントリー用紙に必要事項をご記入いただき、運転免許証もしくは携帯電話をお預かりします。
引換に番号札をお渡しいたしますので、毎回お貸出時にボードとともにご呈示ください。
一日の試乗が終了しましたら、番号札と引き換えに運転免許証を返却させていただきます。
受付にてリフト券の特別割引販売をご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
デモボードラインナップは以下のとおりです。
OUTFLOW
BIG FREE 158, P-PHAT 156, JAM 154, JAM 149, DISKAH 155
REPLANT
EXTENDER 156, EX-L 162, EX-S 154, RADAR 158, COUNTER CULTURE 160+, C.C.GIRL 150+, SELECTOR 159 ROCKER
LIB-TECH
JAMIE LYNN C2 BTX 154, LADVIK C2 BTX 157w, T.RICE PRO C2 BTX 157, TRS C2 BTX 154, SKATE BANANA BTX 156, 1986 SNOW MULLET 160
THE SNOW SURF
PHENOMENA A24 model 1420mm, SPOONFISH 1412mm
NOVEMBER
DRAWING 160, D4 THE FULL 147
fur pure enjoyment
THE DAY 154, GROOVY 151
GREEN.LAB
TORIOTOKO 160, THE NUCLEUS 155.5, AKAYARI 151
GNU
PARK PICKLE 153 BTX, DANNY KASS C2 BTX155
BURTON
NO FISH 156
合計9ブランド、30本です。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
※貸出の際に運転免許証もしくは携帯電話をお預かりいたしますので、お忘れのないようにお願いいたします。
※試乗ボードは数に限りがありますため、お待ちいただく場合がございます。ボード、ブーツ、ビンディングはご用意してご来場ください。
※試乗ボードはすべて4x4のホールパターンとなります。BURTONビンディングをお使いの方は4x4ディスクをお忘れなくお持ちください。
日程 : 4月3日(土) - 4日(日)
時間 : 10:00〜15:30 (15:00貸出終了)
開催地 : 群馬県川場スキー場 (http://www.kawaba.co.jp/)
開催場所 : 7Fゲレンデ出入り口脇
試乗ブランド(予定) : OUTFLOW、REPLANT、LIB-TECH、THE SNOW SURF、NOVEMBER、fur pure enjoyment、GREEN.LAB、GNU
必要な物 : 運転免許証もしくは携帯電話 (試乗ボード貸出時にお預かりします)
お問い合わせはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
いろいろとお騒がせいたしましたが、二度目の正直ということで、4月3日(土)・4日(日)の2日間にわたって、2011モデルスノーボード試乗会を川場スキー場にて開催します!
本日店頭にデモボードが到着したブランドは、LIB TECH、GNU、NOVEMBER、THE SNOW SURF、fur pure enjoyment、GREEN LAB.。
明日到着予定がフルラインナップのOUTFLOWとREPLANTとなっております。
詳細な試乗ボードリストは明日ご案内いたします。
ご存知、都心から一番近いナイスなスキー場となりますので、土日どちらかでの日帰り参加も大歓迎です!!
事前申し込みは必要ありませんので、ご家族やお友達などもお誘いいただいてお気軽にご来場ください。
また、当日は7Fゲレンデ出入口脇の受付にてリフト券の特別割引販売をご用意しております。こちらもあわせてご利用ください!
※貸出の際に運転免許証もしくは携帯電話をお預かりいたしますので、お忘れのないようにお願いいたします。
※試乗ボードは数に限りがありますため、お待ちいただく場合がございます。ボード、ブーツ、ビンディングはご用意してご来場ください。
※試乗ボードはすべて4x4のホールパターンとなります。BURTONビンディングをお使いの方は4x4ディスクをお忘れなくお持ちください。
日程 : 4月3日(土) - 4日(日)
時間 : 10:00〜15:30 (15:00貸出終了)
開催地 : 群馬県川場スキー場 (http://www.kawaba.co.jp/)
開催場所 : 7Fゲレンデ出入り口脇
試乗ブランド(予定) : OUTFLOW、REPLANT、 LIB-TECH、NOVEMBER 、THE SNOW SURF、fur pure enjoyment、GREEN LAB.、GNU
必要な物 : 運転免許証もしくは携帯電話 (試乗ボード貸出時にお預かりします)
お問い合わせはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
昨日こちらでもご案内させていただきましたとおり、不注意により怪我をしてしまいましたため、今日明日で開催を予定しておりました、STYRUS 2011モデルスノーボード試乗会 in 川場スキー場は2週後の4月3日(土)-4日(日)に延期とさせていただくことになりました。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
また、店頭につきましても予告なく3月18日(木)、19(金)の2日間に渡ってお休みをいただく形になってしまいまして大変ご迷惑をおかけいたしました。
出荷作業等も本日より再開させていただいておりますのでよろしくお願いいたします。
ということで、今日からの3連休は店頭営業しております。
店先が写真のような状態ではありますが(地上げ屋の嫌がらせじゃないですよ、水道工事だそうです)、入口の通路は確保されていますので、ぜひ怪我を笑いに来てください。
よろしくお願いします。
小松吾郎、仁科正史をはじめとする大町クルーの世界観が詰ったフリーペーパー、「HAND」を店頭配布し始めました。
GKが自身のブログで前に触れていた、例のあれです。
インタースタイルでも数部もらっていたのですが、今朝彼より小包が届いて、ある程度の数が揃ったのでご紹介しました。
内容はLIVE NATURALYを本にしたかんじと言えば想像していただけるでしょうか(笑)
フリーペーパーとは思えないくらい、しっかりした作りです。
ご希望の方は店頭で言っていただければ差し上げます。
また本日以降、DVD LIVE NATURALY 3をご注文いただいた方にも同梱させていただきます。
よろしくお願いします。
好評の早期予約キャンペーン!今年もやります!
今年は何といってもオリンピックイヤー!
天才肌の美しい滑りで世界に日本人が通用することを証明してくれた、青野令選手の専属チューナー、山本恭平氏の技術をぜひたくさんの方に体感していただきたい!ということでスノーボードの早期予約特典はCALLA FACTORYスペシャルです!
ブーツ・ビンディング・ウェアは昨年同様消費税サービス!
ニューモデルをいち早くお得に!
ご予約お待ちしております!
スノーボード
期間 : 〜5/9(日)
対象 : 2011モデル全般
特典 : 期間中にご予約、税込本体分をクレジットカードでご入金いただくとCALLA FACTORYノーマルチューン(6,090円相当)をサービス!現金でご入金の場合はCALLA FACTORYプレハイクオリティチューン(10,500円相当)をサービス!
ブーツ・ビンディング・ウェア
期間 : 〜5/9(日)
対象 : 2011モデル全般
特典 : 期間中にご予約、税抜き本体分をご入金いただくと消費税5%分をサービス!(クレジットご利用可)
ご予約、お問い合わせはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
STYRUS単独では初の試み!
2011モデルスノーボードの試乗会をアクセス抜群、サーフライドパークも好評の川場スキー場にて開催いたします!
日程は3月20日(土)・21日(日)の2日間!
試乗ボードブランド(予定)はOUTFLOW、REPLANT、 LIB-TECH、fur pure enjoyment、NOVEMBERほか!
ご存知、都心から一番近いナイスなスキー場ですので、日帰りでのご参加はもちろん、ツアーでのご参加も大歓迎!
詳細は追ってご案内いたしますのでとりあえずスケジュール調整をお願いいたします!
日程 3月20日(土)-21日(日)
時間 10:00〜15:00(予定)
場所 群馬県川場スキー場 (http://www.kawaba.co.jp/)
試乗ボードブランド(予定) OUTFLOW, REPLANT, LIB-TECH, fur pure enjoyment, NOVEMBERほか
必要な物 運転免許証もしくは写真の付いた身分を証明できるもの(試乗ボード貸出時にお預かりします)
参加申し込み、お問い合わせはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
Twitterページにてご案内いたしました、完全思いつきの便乗企画!
まったくもって知り合いではございませんが、日本の代表として渋い滑りをみせてくれた國母和弘選手に敬意を表してスポンサーブランドであるBURTONとOAKLEYの商品を全品20%〜30%オフ!!
零細商店STYRUSとしては大出血プライス!!
ううう・・・でももうノリです!がんばります!
なんたって日本にはかっこいいスノーボーダーがいるということを証明してくれたんですからね!
以下商品リストです。
-BURTON-
SLX -Black/ Silver- 56,700yen → 45,360yen (20%OFF)
C60 -Chocolate- 58,800yen → 47,040yen (20%OFF)
GRAIL -Black/ Black- 45,150yen → 36,120yen (20%OFF)
CO2 -Black- 47,250yen → 37,800yen (20%OFF)
HAIL -Black/ White- 37,800yen → 26,460yen (30%OFF)
CARTEL -Blacker- 36,750yen → 25,725yen (30%OFF)
FREESTYLE -TransBlue- 23,100yen → 16,170yen (30%OFF)
-OAKLEY-
Fragment Design O FRAME -MatteBlack/ GreenIrid.- 23,100yen → 18,480yen (20%OFF)
KOSTON FROGSKINS 18,900yen → 15,120yen (20%OFF)
CROWBAR BLOC LINE -MatteRed/ PinkIrid.- 18,900yen → 15,120yen (20%OFF)
CROWBAR BLOC LINE -MatteRootbeer/ GoldIrid.- 18,900yen → 15,120yen (20%OFF)
CROWBAR BLOC LINE -AlphaBlueprint/ VR28BlackIrid.- 18,900yen → 15,120yen (20%OFF)
CROWBAR -JetBlack/ PinkIrid.- 18,900yen → 15,120yen (20%OFF)
SPLICE -JetBlack/ SilverGhostText/ PinkIrid.- 23,100yen → 18,480yen (20%OFF)
SPLICE -PolishedWhite/ PinkIrid.- 23,100yen → 18,480yen (20%OFF)
SPLICE -JetBlack/ BlackIrid.- 23,100yen → 18,480yen (20%OFF)
FROGSKINS -MatteTurquoise/ White- 17,850yen → 14,280yen (20%OFF)
FROGSKINS -CrystalBlack- 16,800yen → 13,440yen (20%OFF)
CROWBAR -BarkCamoKhaki- 13,650yen → 9,555yen (30%OFF)
CROWBAR -BabyBlue/ Chocolate Fade- 18,900yen → 13,230yen (30%OFF)
売り切れ御免の早い者勝ち!
よろしくお願いします!
明日は休日返上でスノーボード業界というかヨコノリ業界最大の展示会イベントをチェックしに(寝坊しなければ)朝10時から横浜に繰り出して参ります。
GREEN CLOTHING、OUTFLOW、AREth、LIB-TECH、OAKLEY、NOVEMBERなどはもちろん、その他おもしろそうなものを求めてただプラーっとチェックするだけでなく、新しい試みとして、あらゆるブースからiPhoneを使って動画ストリーミング中継をしたいと思っています。
ツイッターサイトの方で逐一状況をご覧いただけると思ってますので、ぜひチェックしてみてください。
http://twitter.com/STYRUS_tokyo
どのブースが見たい!今映ったのはなんだ!などいろいろなご注文もありましたらレスポンスツイ〜トお待ちしております。
よろしくお願いします!
遅くなってしまいましたが、最高すぎた妙高新年会ツアーの写真をFlickerにアップしてみました。
http://www.flickr.com/photos/styrus/sets/72157623108599307/
時系列で並んでいるのでトップページ右上のSlideshowボタンを押して見ていただくのがいいかもです。
思いつきで初めて使ってみたけど便利なのね、Flicker。
しげるくん、おおくらさん、写真ありがとう!
参加していただいたみなさん、写真もらえればアップします!
よろしくお願いします。
こどもの頃の記憶に残る、こわかったり、せつなかったり、くやしかったり、かなしかったり、あんしんしたりした、きもち。
そしてその時そこにあった、けしき、くうき、におい。
「かいじゅうたちのいるところ」は、そういうものに充たされた幸せな映画でした。
あまりに動きが自然すぎて人間にしか見えなくなってくる、着ぐるみかいじゅうたちも要チェックです。
ぜひ観てみてくださいー!がおー!
STYRUSが特に力を入れているこの3ブランドの素晴らしさをもっとたくさんの方に知っていただくために各ブランドのイチ押しモデルを試乗用デモボードとしてご用意し、店頭にて貸出をさせていただきます。
試乗ボードのラインナップは以下のとおり。
OUTFLOW
・BIGFREE 158
(CALLAハイクオリティバリュー+トリプルクロスストラクチャー済)
・DISKAH 155
REPLANT
・RADAR 158
LIB TECH
・SKATE BANANA 156 BTX
(CALLAハイクオリティバリュー+トリプルクロスストラクチャー済)
・1986 SNOWMULLET 160 BTX
(CALLAハイクオリティバリュー+トリプルクロスストラクチャー済)
・TRAVIS RICE 157 C2 BTX
(CALLAハイクオリティバリュー+トリプルクロスストラクチャー済)
いずれのボードも毎回しっかりホットワクシングを施し、性能を引き出せる状態を作って貸出をさせていただきます。
貸出料金は3,000円(1機種1回)です。
貸出料金に関しては試乗後1ヶ月以内にスノーボードをご購入もしくはご予約いただければ全額キャッシュバックさせていただきます。
貸出、返却ともSTYRUS店頭にて承ります。(地図はこちら)
貸出期間は原則4泊5日とさせていただきます。
週末利用の場合、木曜貸出の翌週火曜返却となります。
当日貸出も承りますが、ご予約を優先とさせていただきます。
ご予約はメール<mailto:info@styrus.net>、電話<03-5452-1974>、FAX<03-5452-1975>のいずれかにて以下項目をご連絡ください。
・貸出希望モデル
・貸出希望日程
・名前
・住所
・電話番号
店頭受付の際ご本人と確認できる身分証明書のコピーをとらせていただき、誓約書にサインをいただきます。
STYRUSが開催するツアーやイベントでは全機種揃って無料で試乗いただけます。
デモボードという性質上、ツアーやイベントでの貸出を優先とさせていただき、開催期間中に関しては店頭貸出はお休みとさせていただきます。(ツアー・イベントスケジュールはこちら)
どのブランドのどのモデルもパウダーや自然地形で威力を発揮するものばかりだけに、雪のいいトップシーズンに滑り慣れたホームマウンテンでゆっくりじっくり試してこそ、それぞれのボードの良さがわかるというもの。
この機会に気になっているボードをぜひお試しください。
よろしくお願いします。
STYRUS 阿久津夏平
お問い合わせはこちら
mailto:info@styrus.net
TEL 03-5452-1974
FAX 03-5452-1975
誠に勝手ながら、1月9日(土)、10日(日)、11日(祝)はスノーボードツアー開催のため終日休業とさせていただきます。
1月12日(月)以降、通常営業となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
-お客様各位-
年末年始の営業につきましては下記のとおりとさせていただきます。
2009年12月29日(火) 12:00〜18:00
2009年12月30日(水) 〜 2010年1月3日(日) 休業
2010年1月4日(月) 12:00〜18:00
以降通常営業となります。
SHOP ONLINEに関しましては、ご注文は年中無休で承りますが、発送作業は以下の通りとさせていただきます。
2009年12月29日(火)14:00までにいただいたご注文 → 12月29日(火)出荷
2009年12月29日(火)14:00以降にいただいたご注文 → 2010年1月4日(月)出荷
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
いよいよ今晩!!
今年最後のインストアイベント、OUTFLOW NIGHT!!
OUTFLOW西山勇とフィルマーYONEの2人が大町の空気を持ってSTYRUSに表れます。
来週の寒波来襲を前にテンション上げていきましょう!
特に予約の必要はありませんので、お時間ある方はぜひみなさんお誘い合わせのうえご来場ください!
日 程 : 2009/12/12(土)
時 間 : 20時スタート
場 所 : STYRUS
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-11-1F
TEL 03-5452-1974
参加費 : 1,000円(ドリンク飲み放題)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
今朝、キリっと冷たく澄んだ空気の青空の下、人のいない静かな公園でひとりスケートをしていて思い出した情景があります。
雲ひとつない晴れた日の雪山。
一緒に滑っていた仲間とはぐれ、ひとりツリーの奥に広がったノートラックオープンバーンを目指していた時のこと。
ツリーを抜けたところでふと止まり、冷静になると、ゲレンデの喧噪はどこか遠くへ行き、透き通った静寂に満ちた世界に足を踏み入れたことに気づきました。
自分の吐く息づかいがいつもより大きく聞こえ、ゲレンデでは聞こえない雪の重みで枝がしなり、弾ける音や、陽に照らされた雪の表面が少しずつ溶けていく音まで聞こえます。
木に寄りかかり、その音に耳を澄ませていると、心がゆっくり潤い満たされていくのを感じました。
たくさんの生命の音にあふれた夏の山もいいですが、静寂という存在を感じることができる冬の山がやっぱり最高ですよね。
あの時間というか空間に、また会いたいと思うから、眠くても、寒くても、雪山に通うのかもしれません。
さあ今年も始まります。
なるべくたくさんの濃く充実した時間を雪山ですごせますように・・・。
いやーほんとに幸せな夜でした。
「ほんとのスライドショーをやります」
前回のEBIS FILMS NIGHTで飛び出した予告のとおり、正真正銘オリジナルのポジフィルムをスライド映写機で投影してのトークショー。
樋貝さんと伝説の瞬間を共有したフィルムにしか出せない色、空気がそこにはありました。
トニーホーク、ナタスカウパス、ホソイ、ミューレン、など、80年代をリードしたスケーターのスナップから始まり、90年代前半、アイランドレイクでのクレイグケリーのライディングショットや(玉井)太朗さん、(高久)智基くんとのモンゴルトリップ、98年のTB7の撮影シーンなど、伝説のその瞬間、その場所にいた樋貝さんだからこそできるスライドショーでした。
個人的には10年以上前に死ぬほどあこがれていたライダーや、目に焼き付いているシーンの裏側の話をまさに当事者から聞くことができて、ほんとに幸せでした。
スノーボード続けてて良かったなぁ、これからもずっとずっと滑り続けよう・・
そんな気持ちに素直になれた素敵な夜を樋貝さん、ありがとうございました!
そしてご来場いただいたみなさんもありがとうございました!
またよろしくお願いします!
来週土曜夜はOUTFLOW NIGHT!
またまた盛り上がりましょう!
ちなみにご予約いただいたお客様の分もしっかりサインをいただいて、すべて本日出荷にて手配をいたしました。
お楽しみにお待ちください!
日 程 : 2009/12/4(金)
時 間 : 20時スタート
場 所 : STYRUS
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-11-1F
TEL 03-5452-1974
参加費 : 1,000円(ドリンク飲み放題)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
無事終了いたしました、EBIS FILMS NIGHT。
しかしいい夜でした。
前半は未発表を含む別編集ショートムービー数本を休憩を挟みつつ上映。
違う曲を使って新たに編集を施されたショートムービーの表情の変わりように、音と映像はやはりふたつでひとつなんだということを改めて確認しました。
田口さんに樋貝さん、SALくんなんかも遊びに来てくれ、シャンパンで乾杯しながらいろんな話で盛り上がりました。
締めはグリーンランド遠征編。
この遠征はEND OF THE LINEでも取りあげられていましたが、また違った視点から観る事ができてとてもおもしろく、裏話や苦労話なども聞けてすごく良かったです。
しっかし滑りたくなっちゃったなあ・・・。
ご来場いただいたみなさんありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします!
久々にこいつの出番です。
おめでとうのシャンパンとディープな映像で盛り上がりましょう。
みなさんぜひお誘い合わせのうえご来場ください。
※特に事前の申し込みは必要ありません。いきなりのご来場も大歓迎です!
日 程 : 2009/11/28(土)
時 間 : 20時スタート
場 所 : STYRUS
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-11-1F
TEL 03-5452-1974
参加費 : 1,000円(ドリンク飲み放題)
お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
ビーニーやグローブ類などのアクセサリー類をSHOP ONLINEにアップしました。
HORIZONはGREEN CLOTHINGのライダーとしてもおなじみ、吉田"DKC"尚弘のブランド。ウール100%ボディのハンドメイドニットで使い込むほどにフェルト状になり、いい味が出ます。本体のイヤーフラップの内側にフリース素材のイヤーフラップを搭載し、ハードな転倒時にも飛んでいってしまうことがなく便利です。デザインやカラーリングもナイスでGREEN CLOTHINGとの相性もばっちりです。サイズはMensとLadiesの2サイズ展開です。
http://www.styrus.net/shop/001189horizon/
GREEN CLOTHINGのアイテムからはBOA CAP、TIROL BEANIE、NECK TUBE、WORK GLOVE、NEL FINGER、UNDER MITT、PATCH MITTなどをアップ。ついでにアップ済みだったWORK CAP、SAFARI HAT、WOOL HATなどの写真も撮りなおしをしてみましたのであわせてチェックしてみてください。
http://www.styrus.net/shop/001185green_clothing/
その他VOLCOMのシンプルなビーニーや、シアトルのクロージングブランド、SPACE CRAFTなどもアップしてますのでこちらもよろしくお願いします。
icon 6 : (the colon)の1チャプター、「deep/shinsetsu」が米のTaos Film Festivalにおいて、「Best Visual Short」を受賞したということで、EBIS FILMS代表の関口ケニア氏にお越しいただき、お祝い会をしたいと思います!
当日はicon 6 : (the colon)の別編集映像を上映予定!
シーズン直前、ディープな映像でテンションを上げていきましょう!
ぜひみなさんお誘い合わせのうえご来場ください!
日 程 : 2009/11/28(土)
時 間 : 20時スタート
場 所 : STYRUS
東京都渋谷区富ヶ谷2-43-11-1F
TEL 03-5452-1974
参加費 : 1,000円(ドリンク飲み放題)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
いよいよ11月ということで、気候も冬モード。
各地で雪が降っているようですねー。
冬の東京って無駄に寒いっていうか底冷えするっていうか、雪が積もってる所の方が暖かいかんじがしますよね。なんだか。
気のせいかな?
さてさていろいろ店頭入荷していたものの、アップできてなかったアイテムをじゃんじゃんSHOP ONLINEにアップしております。
まずは先週末入荷しましたAREth 09 Fall/Winter。
秋まっしぐらないい色ですね。
初の表革もスエードとひと味違ってとても評判がいいです。
ぜひ実物をチェックしにご来店ください。
入荷速報だけ出してアップできてなかったVANSとVOXもアップしました。
秋色HALF CABに人気モデルCHUKKA LOW。
VOXは人気のMODELO秋色チェックです。
そして超おすすめスノームービ3タイトルもアップしました。
よろしくお願いします!
今夜はハロウィーンということで、ANITIHEROよりパンプキンヘッドグラフィックのデッキが店頭入荷。
8.12 x 32inchとなかなかいいサイズの200枚リミテッド。
Indyの139とSPITFIRE CLASSIC WHEEL 55mmあたりと組み合わせると、いいかんじなんじゃないでしょうか。
キリスト教徒ではない僕がイメージするハロウィーンといえば、巨匠TimBurtonのTheNightmareBeforeChristmasくらいのものですが、僕はこの作品の大ファンで、VHS、DVDともに持っていて、それこそ100回くらいはくり返し見てるんですが、つい先日弟のPS3でBlueray版を見る機会がありまして、マジで目からうろこが落ちました。
何がすごいって人形が着ている服のパッチワーク一枚一枚の質感が違ってたりするんですよ。
情報量が増えるってことは見えないものが見えるようになってくるってことですからね。
今まで持っていたその作品への印象までも変わってきますよね。
技術の進化ってのはすごいもんですね。
全然関係ない話になってしまいましたが、楽しいハロウィーンをお過ごしください。
なんだか今日は肌寒く、各方面からも雪絡みの話が増えてきて、いよいよ冬の姿が見えてきましたね。
納品するボードをチューンしながら入荷したての「END OF THE LINE」なんかを眺めているとなんだかもう山ではガンガン雪が積もってるんじゃないかなんて錯覚にとらわれますね。
ちなみに当店ではお買い上げいただいたスノーボードをお渡しする際にダリングとベースワックスのサービスをさせていただいてます。
使わない部分のエッジをファイルで丁寧に落として、柔らかめのワックスをアイロンでしっかりと浸透させてからお渡しします。
ちなみに使用ワックスはOUTFLOWやREPLANTなどの国産ボードにはHOLMENKOLのBETA MIX RED、LIB-TECHやGNUなどのアメ車には純正ワックス、oneballjay BULK WAX Warmです。
せっかくだからプロの技で完璧に調整してもらいたいという方には、CALLA FACTORYのプレチューンとサーモバッグを強くおすすめします。
日本代表の腕はやっぱり違いますから。
なにやらいろいろ入荷しております。
まず火曜日にご案内しておりました、AREth 09 Fall/ Winterモデルのサンプルが届きました。
僕も実物を見るのは初めてですが、かなりいーいかんじです。
個人的にはI velcroのBurgandyカラーとIIのTanカラーがストライク。いい色です。
そして各方面から引っ張りだこのEricKoston大先生のシグネイチャーカラーバージョンFrogskinsも予定よりちょい早く入荷。
マジでギャグなくらい数量が少ないので欲しい!という方はお早めに。
そしてKROOKEDより入荷が遅れていた09 FallのZipZinger3兄弟アイスクリームグラフィックも入荷。
意外に渋いZipZinger。
ソフトクリームなZigZagger。
カラーリングがナイスなZipZingerNano。
さらにEricKoston大先生のゲストデッキも入荷してます。
もうひとつ大人気ウィール、SPITFIRE 80Dのニューカラー、Redが入荷。
サイズはBlueと同じく54mm、56mm、58mmの3種類。
いずれもなるべく早めにSHOP ONLINEにアップします。
よろしくお願いします。
STYRUSがオープンしてから365日が経ちました。
まだまだ若輩者、あらゆる物事が道半ばというかんじですが、あせらず少しずつでも前進していこうと思いますので、これまでと変わらないご支援をいただけますと幸いです!
土曜日のパーティーはたくさんの人に来ていただき、うれしさのあまり、透明の液体に完全ノックアウトされ、御礼をするべきところが逆にご迷惑をおかけしました。
すいませんでした!!!
昨日はほとんど動けませんでしたが、今日はなんとか動いてます。
みなさんもお酒には気を付けましょう。
さてさてそんな話は置いといて、ようやく09/10 GREEN CLOTHINGをSHOP ONLINEにアップしました。
細かな写真も含め、大量の画像を載せましたので、ぜひじっくりご覧ください。
しかしじっくり撮影、画像編集をしてみて、GREEN CLOTHINGの品質がどんどん向上していることが体感というか実感できました。
カラーやシルエットなどのこだわりはキープしつつ、品質を向上するのってすごく難しいと思うんです。
そういう点でほんとすごいと思いますし、こんなウェアブランド、他に無いと思います。
スノーボーダーに限らず、スケーターのみなさんもぜひぜひチェックしてみてください。
確実にやばいですから!
http://www.styrus.net/shop/001185green_clothing/
そしてLIB-TECHとGNUの09/10プロダクトがいよいよ店頭入荷してきました。
C2BTXをはじめ、今期もかなりやばいことになってます。
早いとこSHOP ONLINEにアップするようにしますので、ぜひ実物をチェックしにご来店ください。
あ、それと、現在開催中となります、1st Anniversary Sale、いよいよ本日最終日です!
ボード30%オフ、シューズ・Tシャツが40%オフとお得な内容となっております。
ぜひぜひお見逃しなく!
常日頃、ご愛顧をいただきましてありがとうございます。
これまでSHOP ONLINEページ内ショッピングカートのクレジット決済の支払い回数は一括払いのみでしたが、より便利にご利用いただけますよう複数回払いを選択できるようにいたしました。
カード会社ごとのボタンを設けておりますので、ご利用のカードをお選びいただきご登録ください。
よろしくお願いいたします。
STYRUS 阿久津
1周年を記念して開催させていただいております、1st Aniversary Saleですが、いよいよ週明け10/19(月)までとなりました!
スノーボード30%オフ、シューズ・Tシャツ類などは40%オフとなっております。
ぜひお見逃しのないようよろしくお願いいたします。
うっかりWEBでのご案内がロクにできておりませんでしたが、いよいよ10/19(月)で1周年を迎えるSTYRUSの1周年記念"プチ"パーティーを10/17(土)、夜19時より店頭にて開催します!
まだまだ1周年ということで生ビールやおつまみなどをご用意して、ささやかなかんじでできればと思ってますので、お時間のある方はぜひお越しください。
ちなみに差し入れ、お手伝いなど大歓迎ですので、まあホームパーティーに行くかのようなかんじで遊びにきてください。
よろしくお願いします。
日 程 : 2009/10/17(土)
時 間 : 19:00スタート 22:00終了(予定)
場 所 : STYRUS店頭
参加費 : 1,000yen(飲み放題)
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
昨日は休日返上でSAL PROTECTION代表田村健氏に手伝っていただいて、朝10時から09/10 GREEN CLOTHINGのプロダクトを撮影すること数時間。
撮影枚数実に700枚。
一度にそんなに撮ったの初めてでした。
加工修正を考えると気が遠くなりますが、しっかり撮る事ができました。
昼飯にハンバーガーと生ビールで乾杯したらどっと疲れが出るも夜はOAKLEYのイベントへ。
FrogskinsのEricKostonさんシグネイチャーカラーをリリースするよのパーティーでした。
たくさんの業界人風の方々が集まられていてすごかったです。
こちらのサイトでおなじみのRedaさんもいて、Kostonさんより見れてうれしかった!
Kostonさんはどこに動いてもたくさんのマークがついていましたが、この人は完全ノーマークだったので、いつも見てるよと話しかけたらありがとう!ってとてもいい人でした。
写真展も同時開催してました。
で、肝心のプロダクト。
触らせてもらいましたが、木目調カラーのザラザラマットな質感が渋めでいいかんじ。
しっかりネームも入ってます。
ちなみにSTYRUSへの入荷は11月くらいになりそうだとのこと。
これだけのプロモーションにも関わらず、入荷数はめちゃくちゃ少量とのことでしたので、こりゃ欲しいという方はぜひご予約ください。
ひさびさのこういうイベントでしたが楽しかったです!
OAKLEY塚田氏、ありがとう!
日本で一番ナイスなBMX専門代理店、ZEN DISTRIBUTIONのサイトでGREEN CLOTHING、SAL PROTECTION、そしてrediのサポートライダーである丸屋薫の動画を発見。
誰の真似でもない、まさにオリジナルスタイル全開のライディング。
編集も素晴らしい。
彼もまたSAL君同様、BMXライダーだけでなく、スケーターやスノーボーダーをもうならせる「目」と「センス」を持った数少ない人間のひとり。乗り物に関係ないひとりです。
ぜひチェックしてみてください。
今やブログに追いついてしまいそうな勢いを見せる人気のコミュニケーションサービス、twitter。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Twitter
リアルタイムに起ったことを「つぶやき」として投稿することでブログよりもイージーにリアルタイムな情報を提供することができるということで、STYRUSでもtwitterを使ってみる事にしました。
WEBの更新情報や「パウダー最高!」というようなツアーやイベントの中継、「こんなん出ますー」というような展示会速報、「こんなん入荷しましたー」というような入荷速報などなど、ホットな情報を冷めないうちにお届けします!
http://twitter.com/STYRUS_tokyo
twitterやってるよー!という方はぜひフォローをお願いします!
なんだそれ?という方もとても面白いサービスですので、この機会に登録(とても簡単)、挑戦してみてはいかがでしょう?
よろしくお願いします!
なんだか秋の気配がはっきりしてきた今日この頃。
秋物、冬物がちょっとずつ入荷しはじめております。
まずは09/10 BURTON SNOWBOARDS。
ブーツが3型、GRAIL、HAIL、SLX。
各サイズ揃って店頭入荷しておりますのでお試しいただけます。
ビンディングが3型、C60、CO2、CARTEL、FREESTYLE。
予算や使い方にあわせてお選びいただけます。
詳細はプロダクトページを近日アップいたします。
そして秋物第一弾でVOLCOMが入荷。
薄手のセーターにネルシャツ、ジーンズ、チノパンにニットキャップとどれもいいかんじです。
こちらもSHOP ONLINEに近日アップ予定です。
よろしくお願いします。
【 AbsintheFilms NEVERLANDS 発売当日試写会 】
先週末に開催しました初めての試写会が好評だったことに味をしめて急遽第二弾を開催!
今回上映する作品は今期最も豪華なメンツを揃えてきているAbsintheFilmsの最新作、NEVERLANDS!
日程は9/18(金)、今回は1本なので余裕をもって20:30より上映開始となります。
毎シーズン期待を裏切らない作品をリリースしてきているAbsintheFilmsだけに期待大の作品!
みんなで盛り上がりましょう!
日 程 : 2009/9/18(金)
開 演 : 20:30〜
場 所 : STYRUS店頭
参加費 : 500円(1ドリンクチケット付)
※生ビール、コーラ、ウーロン茶他を店頭販売いたします。
(お手伝い、差し入れ大歓迎!)
参加申し込み、お問い合せはこちら
mailto:info@styrus.net
【 STYRUS SK8練習会 in ランプハウス所沢 】
シルバーウィーク最終日、9/23(祝)が定休日と重なったということで、ランプハウス所沢で貸切SK8練習会を開催!
次回スクールに向けて、ゆっくりじっくり課題に挑戦しましょう!
今回はコーチ無しでの開催ですが、貸切ですのでランプ初挑戦の方も大歓迎です!
ぜひみなさんお誘いあわせのうえご参加ください。
※基本的にスケートボード、ヘルメット、パッド類は各自持参でお願いします。
今回だけは貸してくれ!!またはイベントにあわせて購入しちゃおうかなという方はぜひご相談ください。
日 程 : 2009/9/23(祝)
時 間 : 12:00〜15:00
場 所 : ランプハウス所沢
埼玉県入間郡三芳町竹間沢158−1
参加費 : ¥3,000
参加費に含まれるもの : 滑走料、貸切料金、傷害保険代ほか
持ち物 : スケートボード、ヘルメット、パッド類
※屋内施設のため、雨天決行となります。
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
【 八百由 presents 田口勝朗一日店長 】
いよいよGREEN CLOTHINGの09/10モデルが9月末に店頭入荷!ということで、新企画!
10/3(土)一日限定で八百由代表田口勝朗本人がSTYRUS店長となり直接接客!
ニューモデルの詳細な説明やサイジング、コーディネートの相談までなんでも対応いたします。
閉店後はもちろん飲み屋に移動して、生ビールで乾杯しながら雪山トークで盛り上がりましょう!
本人登場は15:00〜16:00頃を予定しています。
ニューウェアをお考えの方、GREEN CLOTHINGが気になっている方、冷やかしの方も大歓迎です!
皆様お誘いあわせのうえご来場ください。
日 程 : 2009/10/3(土)
時 間 : 夕方〜20:00閉店まで
場 所 : STYRUS店頭
参加費 : 無料
【 STYRUS SK8合宿 in JWSC妙高バタフライボウル 】
運動の秋!1泊2日のスペシャルSK8合宿企画!
日本最高クオリティとの呼び声高い、JWSC妙高の屋内バタフライボウルを完全貸切で10/10(土)、11(日)の2日間、滑って滑って滑りまくりましょう!
2日間の流れは以下のようなかんじで予定しています。
10/10(土)の朝、都内で集合して車の乗り合いで関越道を妙高方面へ。
昼過ぎパーク到着。初日は下見も兼ねてセクションに慣れていただきます。
宿泊はパーク近郊の関温泉の旅館をブッキング。温泉で汗を流したあとはビールで乾杯しましょう!
10/11(日)はバタフライボウルの設計者であり、元全日本チャンプでもある豊田貢氏のコーチングによるスペシャルスクールを開催。ボウルライディングの基本の基本から教わりましょう。
夕方まで滑ってそのまま東京へ帰りましょう。
ヘルメット、ニーパッド、エルボーパッドは必須となりますのでご用意ください。
参加レベルとしてはキックターンが何回かできればまったく問題ないかと思われます。
本職の先生なので興味のある方はレベル問わずご参加ください!
※宿泊の予約があるため9月末日までに人数をある程度確認したいので、お申し込みはお早めにお願いいたします!
※基本的にスケートボード、ヘルメット、パッド類は各自持参でお願いします。
日 程 : 2009/10/10(土)〜11(日) 1泊2日
場 所 : JWSC全日本ウィンタースポーツ専門学校
新潟県妙高市原通76
参加費 : ¥15,000
参加費に含まれるもの : 1泊2食、滑走料、貸切料金、コーチングフィー、傷害保険代
一次締切 : 9/30(水)
持ち物 : スケートボード、ヘルメット、パッド類
※屋内施設のため、雨天決行となります。
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
【 STYRUS 1st Anniversary Party 】
10/19(月)で1周年を迎えるSTYRUSの1周年記念パーティーを10/17(土)、店頭にて開催します!
まだ何をするかまったく決まっておりませんが、何かスペシャルな企画ができればと思ってます。
詳細は追ってご案内させていただきますのでスケジュール調整の方、よろしくお願いいたします!
日 程 : 2009/10/17(土)
時 間 : 19:00スタート 22:00終了(予定)
場 所 : STYRUS店頭
参加申し込み、お問い合せはこちら
TEL 03-5452-1974
mailto:info@styrus.net
詳細は明日アップしようと思っておりますが、現在決まっているこれからのイベントスケジュールをざっとご案内します。
まず9/18(金)が急遽本日決定したAbsintheFilmsNEVERLAND試写会。
今期最もメンツが豪華なAbsintheFilms最新作スノームービー、NEVERLANDの試写会を発売日当日に行います。
9/23(祝)は定休日と祝日が重なったということで、ランプハウス所沢でSK8練習会をしたいと思います。参加費は3,000円。ゆっくりまったり滑りましょう。
そして10/3(土)はGREEN CLOTHINGファン必見の新企画!「田口勝朗一日店長」!
言わずと知れた八百由代表田口氏が9月末に入荷予定の09/10 GREEN CLOTHINGアイテムの接客応対をSTYRUS店頭にていたします!終了後は飲み屋で乾杯!の予定です。
さらに10/10(土)-11(日)は1泊2日のスケートスペシャル合宿企画!
妙高のJWSCという専門学校が所有する日本最高クオリティのバタフライボウルを2日間貸し切ってのボウル特訓!スペシャルコーチとしてバタフライボウルの設計者であり、元全日本チャンプの豊田貢氏が基本のきから教えてくれます!秋の爽やかな空気の中、妙高でSK8、温泉、宴会で盛り上がりましょう!
スノー、スケート入り乱れてのイベントラッシュ!
明日詳細をアップしますので、スケジュール調整、お願いします!
時の経つのは本当に早いもので、あとひと月と2週間ほどでSTYRUSをオープンしてから1年が経ちます。
まだまだ感慨に浸るような余裕はまったく無く、未完成で何も見えてはいない状態ではありますが、これからも皆様と一緒にいろんなことを楽しみながら少しずつ前進していければと思う所存であります。
いよいよ9月になりまして、空気も急に涼しくなり、次のシーズンの姿がぼんやりと見え始め、新製品の入荷も少しずつ始まりますが、それに先駆けて、1周年セール企画をスタートしました。
08-09モデルのスノーボード、少し前のモデルのシューズとTシャツが対象で、それぞれ30〜40%オフとお得な価格でご案内しております。
店頭でも現物をご覧いただけますので、ぜひご来店ください。
よろしくお願いします。
昨日はREPLANT SNOWBOARD代表、gkこと小松吾郎くんが遊びに来てくれました。
メーカーとのいろいろで東京に来ているとのことですが、みんなが動き始めると夏も終わりなんだなぁと感じますね。
08-09シーズンの彼の動きは今秋リリース予定のLive Naturalyの第3弾でチェックできるようなので、楽しみに待つ事にしましょう。
ちなみにこの情報はネット初公開のようですが、最近560daysというブログをひそかにスタートしたようです。
スノーボードの事だけというわけでなく、吾郎くんの身の回りで起った事を気が向いた時に書いていくそうなので、チェックしてみてください。
昨晩ちょっとのぞいてみましたが、独特な文体で長野大町ライフが綴られていて、おもしろい!
7月の中越沖地震体験記が超やばく、いろいろ考えさせられます。
地震怖い!原発も怖い!
昨日の朝、お店のオープン前に伸びすぎていた髪をばっさりと切ってもらいに代官山のUNIqueに行ってきました。
このお店のオーナーでありヘアデザイナーであるナオキくんは東京に根付いているスケートボードシーン、及び業界に深く精通するスケーター。
さらに日本のシーンでスケーター、スノーボーダー、サーファーがまだ近かった素晴らしい時代から滑り続けている人なので、スケートはもちろん、スノーボードの事もくわしいです。
さらにUNIqueはヘアスタジオという枠にとらわれることなく、 アーティスト、Diskah氏の個展やフォトグラファーの樋貝さんの写真展を店内で開催するなど、リアルスケーターのライフスタイルを提案している素晴らしい空間です。
かっこいいとはどういうことかを知っているスケーターに髪を切ってもらえるなんてそれだけでやばいでしょ?
そのうえ腕も確かときたら間違いありません。
男子も女子もみなさんぜひ行ってみてください。
ちなみに完全予約制ですのでまずはお電話をー
UNIque
TEL 03-3770-8688
〒150-0021
渋谷区恵比寿西1-30-14 echo代官山#202
weekday 12:00〜20:00
weekend 11:00〜20:00
水曜・第三木曜定休
ビジュアライズイメージ(株)の粋なはからいにより急遽決定!
本日よりSHOP ONLINEにて予約受付をスタートいたしました09/10スノータイトルよりNeilHartmannプロデュースの車団地シリーズ最新作、Car Danchi 4 [Rent] 車団地4 (テナント募集)と米の横綱スノープロダクション、Standard Films最新作BLACK WINTERの発売前試写会をSTYRUS店頭にて開催いたします!
日程は9/5(土)、20時より上映開始となります。
ちなみに今回は純粋な試写会スタイルでゲスト等は一切来ませんが、着実に近づいているスノーシーズンに向け、いち早くビール片手にゆっくりまったり発売前の新作ムービーで頭の中だけスノートリップ、盛り上がっちゃいましょう!
以下当日の上映スケジュールです。
20:00〜 Car Danchi 4 [Rent] 車団地4 (テナント募集)
21:00〜 Standard Films BLACK WINTER
日 程 : 9/5(土)
開 演 : 20:00〜
場 所 : STYRUS店頭
参加費 : 500円(1ドリンクチケット付)
※生ビール、コーラ、ウーロン茶他を店頭販売いたします。
(お手伝い募集中!)
参加申し込み、お問い合せはこちら
mailto:info@styrus.net
SHOP ONLINEにBLACK LABELの新入荷デッキ&DVD、5BORO NYCの新入荷デッキをアップしました。
さらに5BORO NYCの人気クルーザーデッキ、CINCO BARRIOS CRUISERも再入荷しました。
まだまだ夏は終わりません。キープスケートでいきましょう。
明日はAREth presents BBQ JAM in VILLA SPICA そとぼう開催のため、終日お休みをいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
お盆ウィーク最終日の本日、いかがお過ごしでしょうか?
ようやっと梅雨の影が消えたかなと思ったら、なんだか空気はクリア、空には巻積うろこ雲、秋の気配がしちゃってますね・・・。
暑すぎるのは嫌ですが、ザ・夏!みたいな気候にゲンナリしてこそ夏な気分になりますからね、そういう意味では何だかさみしいですね、今年は。
ところでトップでもご案内させていただいておりますとおり、明日より3日間、夏休みをいただきます。
東京をちょっとだけ離れて「何にもしない」をしてこようかと思ってます。
SHOP ONLINEでのご注文は、365日24時間承っておりますが、本日16時以降のご注文に関しましては8/20(木)以降の対応とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
定休日の昨日は六本木の東京ミッドタウンまで足をのばしてプロ野球セ・パ誕生60周年記念事業
チャリティー・アートエキシビション「DIAMOND DREAMS」に遊びに行ってきました。
はっきりいってまったく野球に興味がない(サッカー少年だったから)僕がなぜこんなイベントに?というと、友達のTGB Design.がアート&デザイン界のビッグネームや芸能人に混ざってアート作品を出展しているから。
大きいホール2つを使って、アーティスト60組が作った作品群の展示や歴史に残る選手たちの道具の展示のほか、160kgの速球が体験できるブースやストラックアウトブースなんかもあって面白かったです。
和のテイストを持ったTGB Design.のみんなの作品もなかなかナイスでしたが、個人的にホームランだったのがカスタムペインター倉科昌高氏の作品。
倉科氏はエアブラシによるカスタムペイントをアートの域にまで引き上げたまさに張本人で、枠にとらわれずあらゆるものに描いていくスタイルに前からやられていたのですが、初めて直に見る本物の作品はマジハンパなかったです。
それともうひとつの収穫はこれ。
多摩っ子だけにチビっ子の頃は連れてってもらいましたからね、ライオンズ球場。
レオの顔とユニフォームのデザインが微妙に変わってたのは残念でしたが、こんなチャンスは今後ないだろうということで撮ってもらいました。
このイベント、8/23(日)まで開催しているようですので、プロ野球ファンの方はもちろん、アートに興味のある方もぜひ遊びにいってみてください。
それは今朝のこと。
店を開ける準備を済ませた後、台風の影響かほぼどしゃ降りの中、傘立てに数ヶ月前から放置されている先端は無いけど全然使える傘を差して銀行へ。
用事を済ませて、さあついでに昼飯のパンでも買っておくかなと、傘を開こうとするがどうも動きが鈍く抵抗が。あれ?なんか引っかかってるのかな?うーん・・めんどくせーなー・・オリャッと力づくでオープンし、さらに勢いを増した雨の中、はす向かいのパン屋へ。
入口前でたたもうとすると今度はウンともスンともいわない。
こんのやろー、傘の分際で反抗するとは偉そうじゃねえかとまたもや力づくでたたもうと、力を入れた瞬間、バキッ!!と音がして傘の柄の先、付根の部分がもぎ取れた。さらにその勢いで弱っていた支えの骨も次々と折れ、みるみる間に崩壊し、ヘナヘナヘナとしぼんでいく、そいつはまさにスローモーション。
豪雨が叩き付ける中、一番ありえない状況に追い込まれた現実から目をそむけるためにとりあえずしぼんだ傘を無理矢理差し、唐傘小僧状態のまま屋根のある駅の改札口へ。
あらためて確認するも、当然状況が好転しているわけもなく、むしろあーあ、かわいそうに・・というまわりの視線に耐えられなくなり、スコールの中折れた傘を片手にダッシュで店に帰る事に。
いくら早く走ろうが、豪雨は容赦するわけもなく、店に着く頃には全身パーフェクトにずぶ濡れになりました。
スケートで滑ってて黒人に後ろから牽かれるのも結構なネタだけど、ピンポイントで東京を集中豪雨が襲ったまさにそのタイミングで傘が壊れるってマジ、コントっすね。
最近おもしろいなあ、俺・・。笑いの神でも降りてきてるんだろか・・。
7月はどうやら冷夏だったようで、たしかに曇ったり雨が降ったり多いですが、1回陽射しが出ればそれは真夏の太陽、今朝の朝練はマジで一瞬死ぬかと思いました。
ひとり朝から公園でスケボー中に熱中症なんてダサすぎるので、スポーツドリンクを飲みつつ休憩を挟みながら滑りましたが、もちろん全身汗ダクずぶ濡れ。この時期はほんとTシャツ何枚あっても足りませんな。
ところで今日、というかさっき、信じられない事件に見舞われました。
遅めの昼食を買いにクルーザーでフレッシュネスバーガーに向かう途中、代々木八幡駅前のあたりで歩行者をよけるために減速しようとしたところ、いきなり後方からドンッと衝撃を受け転倒。
一瞬何が起ったのかまったくわかりませんでしたが、起き上がりざまに後ろを振り返ると、ヒップホップかつNBAかつドレッド風な黒人さんがMTBにまたがってびっくりしていました。
すぐに「ごめんなさい、ごめんなさい、大丈夫?」とあやまってはきましたが、ブレーキの付いてないスケボーに乗っててブレーキの付いている自転車に引かれるのも初めて、しかも完全真後ろから。車同士だったら完全10:0の事故だろーってところと、フランクな笑顔でシェイクハンズを求めながらの謝罪に、ちょっとムっとしてしまい、「ブレーキ付いてんでしょ、どういうこと?」と問いただすと、信じられない言葉が。
「ワタシニホンゴワカリマセン」
びっくりを通り越して思わずウケてしまいました。
今さっきとっさに口から飛び出した流暢な日本語は何だ?
JapaneseCuteGirlsを口説くにための日本語しか知らんてか?
特にケガも無かったですし、まったく痛くもなかったですが、人を自転車で牽いてることには違いないんだから真剣にあやまってくれよー、俺が赤ん坊を抱っこしたお母さんだったらどうすんだー?ということで、「ノープロブレムー」とは言えずにその場を立ち去りました。
みなさんも前方はもちろん後方にも注意して滑りましょう。
※ちょっと言葉が汚いですが、思ったままにということでそのままにしてみました。お許しください。
ザ・夏!ってかんじの陽射しがまぶしい本日、SpikeJonzeのブログで涼しくなる動画を発見。
沖縄美ら海水族館の「黒潮の海」水槽をウワサのCanon 5D Mark IIで撮影した映像。
魚たちの動きとジンベエザメのサイズ感がマジハンパないっす。
バックの曲も最高で、むちゃくちゃ癒されるので、データを完全に読み込み終わるまで待ってから右下の矢印4つマークをクリックしてフルスクリーンモードでご覧ください。
うーん、Canon 5D Mark II、欲しいかも・・。
梅雨が明けてからずっと暑い日が続いていたのに昨晩、今朝と涼しいですねー
ここのところずっと短パン(Volcom Frickin Chino Short、調子いいです)生活でしたが、ひさびさに長パンを履いてます。
梅雨前線がまだウロウロしているようで、東京は弱い雨が降ってますが、明日はどうなんでしょうかね。
人間の力が一切介在していない、天空ショー、皆既日蝕。
ウチの弟が上海まで世紀の瞬間を体感しに出かけているので、晴れになってもらいたいところです。
ところでAREth presents SK8 SKOOL vol.3、いよいよ今週土曜となりました。
個人的にはランプハウスあきる野自体が久々なので、とっても楽しみ。
小さく浅いのから普通サイズまでたくさんのランプがあり、初心者の方やランプがまったく初めての方でも楽しめるかと思いますので、ぜひみなさんご参加ください。
ちなみに当日イベント後、夜19時20分より立川昭和記念公園にて開催される納涼花火大会に遊びに行こうと思ってます。
芝生のはらっぱで打ち上がる花火を見ながら缶ビールで乾杯!
お時間ありましたらぜひこちらもおつき合いください。
よろしくどうぞー
ライディングの現場から直にフィードバックされた確かな物作りに定評のあるSAL PROTECTIONのアイテムをSHOP ONLINEにアップしました。
本日ご紹介したいのがトップBMXライダーによるテストを繰り返し完成された手首にストラップをもたないシンプルなスリップオンタイプのグローブ、SLIP ON GLOVEです。
立体裁断が施された各パーツの組合せにより、自然な着け心地と高いフィッティング性能を両立。着けたまま携帯がかけられたり、細かい作業もできちゃいます。
シンプル&ミニマルなデザインも秀逸。
インナー&ハイクグローブとしてスノーボードシーンにもパーフェクト。
丸山"bubbles"隼人氏も愛用しています。
試してみたいという方はぜひ店頭へ。
全サイズ揃ってご用意しております。
STYRUSのビジュアル・デザイン関係を担当してくれているMOGAこともがりまさひろがBjorkに続き、今度は日本のビッグネーム、高橋幸宏のニューアルバム「Page By Page」の中の一曲、「Out There」のPVを製作しましたー
MOGAワールド全開でナイス!曲もやばい!
どんどん有名になって音楽業界のすごい人達にSTYRUSを宣伝してくれ!
ちなみにこの動画、iTunes Storeにて販売もしているようなので、iPhoneやiPodに入れたい!という方はぜひ買ってあげてくださいー
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewVideo?id=317366711&s=143462
(iTunesのダウンロードが必要です)
よろしくどうぞー
昨日は写真家ヤーマンこと山田博行くんが遊びにきました。
前にもここでご紹介しましたが、おそらく日本最高のフリースキーヤーであろう佐々木大輔くんをフィーチャーした16mmフィルムムービー、「END OF THE LINE」の編集作業にいよいよ本格的に取りかかっているようです。
今年の冬前くらいにはリリース予定ということで、試写会が楽しみですね!
どうやらSTYRUSでも取扱いができそうな雰囲気なので、乞うご期待!
↑トップページからenter入ってFILMをクリックでティーザーが見れます。
いやー、ずーっとSBキャリアじゃ無しだろーと思っておりましたが、いったん気になり出したらどうにも止まらず、ゲットしてしまいました!
これからいろいろといじってみようと思います。
ついでにこの勢いでTwitterをスタートしてみようかと検討中。
詳細決まり次第お知らせします。
昨日は日曜の恒例、武蔵野コンクリで朝SK8。
雨予報だったけどなんとかもってくれて10時から1時間30分ほど滑りまくり。
いつもスクールに来てくれてるMN川さんも登場。
2人で大汗をかきながら滑りました。
今朝はいつもの通勤途中の公園で朝練。
なんだか続けて滑ってるせいか、身体が疲れてきてますが、ちょっとずつスケボーになれてきていることが実感できているので、雨が降らないかぎりは滑るのだ。
明日はどうかなー
MOBETTER PANT PUBLICA SHORT DarkGrey 7,770yen
ちなみに先週入荷し撮影したMOBETTER七分丈ショーツとVOLCOMショーツは明日SHOP ONLINEにアップします。
いずれも先週末より動き出してますので、ぜひチェックしてみてください。
よろしくお願いします。
つい1週間前くらいに店頭でお客さんとこの話題で盛り上がっておりましたが、NIKEが宮下公園のネーミングライツを取得し、園内にスケートパークとクライミング施設を作るという話、反対運動なんかも行われていたようですが、ついに動きがあったようですね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090612/lcl0906120947000-n1.htm
さっそく今秋にも着工して来春には完成予定だって!
これはやばい!
あとは営業時間が問題だ・・・
朝早くからやってるか夜遅くまでやってるなら毎日でも滑っちゃうかもー!
楽しみ!
梅雨の晴れ間とやらが続いている間に滑れる時は滑りましょうということで、今朝もスケボー朝練をしてきました。
貴重な土曜の晴れだからさぞかしワイワイなのかと思いきや、誰もいないや貸切状態。
小1時間ほどでしたが集中して滑りまくれたおかげで大汗ダックダクになりました。
お店をオープンしなきゃいけない時間になってもひとりで、何だかもったいないような後ろ髪をひかれる思いでした。
来週土曜はSK8 SKOOL 2009 vol.2 in ランプハウス所沢。
明日も朝雨が降ってなければ武蔵野コンクリで滑ろうっと。
どんなに簡単なワザ、それこそターンのひとつにも「ただできる」ことと、「スタイリッシュにできる」こととの間には深い深ーい溝のような違いがある。
その違いに気づくことがすべての始まりであり、いくらたくさんのワザができても、その違いに気づくことができなければ、スタイルを持ったスケーターやスノーボーダーには一生なれない。
第一に違いを発見したら次にすべきことは考えることだ。
スケーターであれスノーボーダーであれ、スタイルをもった人達の多くは自らの滑りについて、驚くほど考え悩んでいるし、その追求は姿勢、スタンス、手の動き、指先にまで及ぶほどだ。
何が違うんだ?どうすればいいんだ?
そんな長く深い追求がそれぞれの中にこだわりを生み、そのこだわりがスタイルとして表出してくるのだ。
第一の違いを発見するためにまずできることとしておすすめしたいのが「観察」だ。
雑誌や映像などで自分がかっこいいと思うライダーを見つけ、その滑りを徹底的に観察する。
もちろんパークで実際にかっこいい滑りをしてる人を探すのもいい。
この時期、毎月スケートスクールを開催している理由の半分はそこにある。
MITくんやJAHIくん、ヨッチくんなど、スタイル全開のスケーターの滑りをまとめて目の前でじっくり見ることができる。
こんな環境ははっきり言ってなかなか無いと思う。
たくさん観察して、観察して、観察して、気づくことが出てくる。
全てはそこから始まる。
長く深い追求には当然終わりが無い。
達成がまた新たな発見を生み、それがまた次への追求に向かわせるからだ。
玉井太朗、田口勝朗、田村健、アキ秋山、豊田貢・・・
20年以上にわたり途切れることのない彼らのこだわりや追求を目の当たりにするたびに、この世界の奥深さを実感する。
先は長く深い。
だからこそ価値がある。
観察し、見つけ、考え、悩み、そして楽しみながら進みましょう!
今週はなんだかずっと雨ばかりでおいおい、もう梅雨入りかい!?と疑いたくなる東京地方。
ちょこちょことだけれどずっといいかんじで続いていたスケート朝連がここ数日できなくてなんだか悶々としております。
明日は晴れるかなぁ・・・。
ところでここ最近「いつまでだっけ?」とお問い合わせをいただくのであらためてご案内させていただきますが、確かな技術と信頼度でおすすめのチューンナップファクトリー、CALLA FACTORY春の割引キャンペーンは6月末日までです。
ユーズド用のチューン、サーモバッグなど計5コースが2,100yen引き!!
お得でナイスなチャンスをお見逃しなく。
営業中はいつでも受付しておりますので、ビンディングを外した状態で店頭にお持ちください。
よろしくお願いします。
毎日の日課で海外のスケートのWEBサイトなんかをチェックしていて実感するんですが、今さらながらインターネットのおかげで世界は確実に狭くなってますよね。
例えばアメリカで考えるとウィークエンドの土日2日間は更新されないとしますよね。
それを日本時間で見ていると、土曜日は更新されてるけど月曜日は更新されない。
アメリカ行くと、行きは前の日に着いたみたいにトクしたかんじするけど帰りは浦島気分で2日も進んでてソンしたかんじがするじゃないですか。
あの感覚を東京渋谷の小さな店の中で感じるわけです。
不思議だよなぁ・・・。
リアルタイム感があるBlogというシステムのおかげでさらにそれが加速してるかんじがするし、最近はTwitterなんていうさらにリアルタイムなツールまで登場してもっとスピードアップ!!!ってかんじだもんなぁ。
この流れはいいのか悪いのかわかりませんが、とにもかくにもすごい世の中になったもんです。
ま、こういうことを感じるのも向こうの有名スケートサイトの多くが毎日しっかり更新してるからなんですけどね。
よく日本人は勤勉だって言うけど絶対アメリカ人も勤勉だよね。
僕もさぼらないように水曜以外は毎日がんばります。はい。
ところで週末に入荷したてのKROOKED ZIP ZINGER GREEN。
うれしいことにさっそくオーダーをいただきまして、ZIP ZINGER WHEEL 65mmとACE TRUCK 11 Rawとの組合せで組み上げました。
デッキのグリーンもウィールのオレンジもいい色ですね。夏ですね。スケートですね。
ちなみにこのセッティングだとRISER PADが必須です。
今回は65mmウィールのため、1/4サイズを入れました。
クルーザーデッキ、組み上げた状態で全国どこでも出荷いたします。
ぜひー
みなさまに肝臓移植のための募金のお願いをさせていただきました私の友人、川口秀
夫くんが5/17、ついに移植手術を受け、成功いたしました!
今後の経過を見守ってください。
http://www.onegaishimasu.jp/
報告の電話を受けたとき、日本各地から沸き起こる歓声が聞こえた気がしました。
ご協力していただいたみなさま、ありがとうございました。
田口勝朗
しつこいようで恐縮ですが、お得に来期モデルをご予約いただけます早期予約キャンペーン、いよいよ本日、受付最終日となりました。
ま、とは言ってもキャンペーン期間が本日限りなだけで、来期モデルのご予約はこの後もドシドシ承りますので、ご安心ください。
とりあえず、「お得に」ご予約いただけるのは本日が最終日です!
よろしくお願いします!
なんだか久々の晴れな気がする本日、こないだのスクールから引き続きの課題に挑戦すべく、店のオープン前にランプが設置されている都内某公園に寄って朝練を敢行しました。
やはり久々の晴天だからか、朝10時だというのに先客がいて、さらに続々人も来て、なかなかのにぎわいでした。
天気のいい土曜日、タダで滑れるランプが近所にあったらそりゃあみんな来るわなってかんじですよね。
夏を思わせる陽射しの下、いい汗をかけました。
またやろうっと。
好評開催中となります09/10モデル早期予約キャンペーン、いよいよ残り2日となりました。
来期モデルをいち早くお得にご予約いただける機会をお見逃しなく!
昨日の台風のような天気が嘘のような気持ちのいい晴れ模様ですねー
昨晩は青山パーティーのあと、渋谷に移動。
渋谷駅に展示されている明日の神話に感動(初めて見た)しつつも石川利康が店長を務める「タナカクマキチTOKYO」へ
あまりの居心地の良さにビールを飲みまくり、あっさり終電を逃し、気づいたときには3:30am。
当然帰宅はあきらめ、店の床に泊まってしまいました。
まだなんとなくお酒が残っているかんじもしますが、元気一番開店中ですので、みなさん遊びに来てくださいー
よろしくどうぞー
朝から雨がシトシト、肌寒い土曜日。
ネット通販で購入した新兵器が届きました。
ライフルの台座にも見えるこれ、カメラの三脚です。
こんなにしっかりしたかんじで、いろいろな調整もちゃんとできる三脚が7,000円とかで買えてしまう今の世の中はすごいですねー
買おう買おうと思ってるんだけど、買ってないんだよねーなんてもの、ありますよね。
僕にとって三脚がまさにそれだったのですが、ひとりでいろいろ撮影するうえでいよいよ必要にかられ、ようやくゲットいたしました。
これで物撮りのクオリティもアップしてくれることでしょう。きっと。
ところで本日は友人213号の結婚パーティーに出席するため、18時までの営業となります。
自転車、アウトドア、スノー業界に精通する213号だけに、昨日店に遊びにきてくれたフォトグラファー樋貝さんにフィルマー関口ケニアくん、さらに今日の午前中遊びに来てくれた丸山隼人氏も出席するようで、楽しみです。
ご迷惑をおかけいたしますが、明日以降は通常営業となりますので、よろしくお願いします。
カレンダーを見ていて、そんなことだろうとは薄々気づいてましたが、今年のGW、長い人だと16連休になるんですねー!
16連休って・・。ひと月の半分休みって、やる気無くしそうですよね。
休み前にやってた仕事とか忘れそう(笑)
でもね、たまにはロングバケーションもいいですよね。
思うにみなさん働き過ぎですよ。
悩まずにいろんなことをテキトーに見てみるのもひとつの処世術だと思うけどなあ。
あ、よく考えてみたら、ウチのホームページを見にきてるような人はみなさん遊びまくってますね(笑)
失礼しました。
好評開催中となります、09-10モデル早期予約キャンペーンですが、「どうせなら10日まで引っ張ってよ」というお客様の声をいただきまして、締切を再延長、5/10(日)までとすることにしました!
度重なる延長でわかりづらくてすみませんが、ぜひこのお得な機会をお見逃しなく!
京都のオールラウンドスケーター、JAHIのブランド、PMAからキャップ2型、5色入荷しました!
夏に向けて活躍しそうな爽やかストライプとフラットヘッド。
おすすめですー
それともうひとつ、明日4/25(土)ですが、友人の結婚パーティー出席のため、営業時間を12時〜18時と変更させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
最近お問い合わせが増えてきたので、STYRUS STORE MAPに目印となるロゴマークサインボックスの画像やgoogle map情報、駐車場情報などを追加しました。
チェックしてみてください。
いわゆる健康志向とかではまったくもってないのだけれど、最近あまり動いてないなぁということでふと思いつき、今朝はBMXで通勤してみました。
住んでる三鷹から富ヶ谷までタラタラこいで1時間ちょっと。
20インチ(当然シングル)だとか、座ってこげないシートセッティングだから終始立ちコギだとかは意外に気にならなかった。
それよりも問題は、東京の道路、はっきり言って走っていて気持ちよくない。
狭いうえに混んでるんだから仕方ないのかもしれないけれど、ほとんどの車にとって自転車は「ジャマなんだよ、どけよオラ」の対象であり、実ーにいじわる。
しかも都心周辺はたくさんの車がブーブー、ガーガー、とてもじゃないけど、「久々の運動は気持ちいいねえ、深呼吸でもしちゃおうか」なんて気にはならない。
・・・と、そんな風に店に着いた瞬間には思ったけれど、顔を洗って汗のTシャツを着替えてこれを書いてる今はなんだか気分スッキリ。
やっぱり運動っていいのかもしれませんね。
夜は寒そうだなぁとか思いつつ、いつまで続くかわかりませんが、楽しく走れる道を探して走ってみたいと思います。
小さい頃、親に読んでもらった絵本の中で、その世界観が最も強く印象に残っているのが、「WHERE THE WILD THINGS ARE」(邦題:怪獣たちのいるところ)という作品です。
絵だけは誰もが一度は見た事があるであろう、このMauriceSendakの世界的名作を、スケーターの心を忘れない世界最高の映像作家、SpikeJonesがなんと実写映画化しているらしい。
アメリカのスケート雑誌のサイトでその情報をゲットし、ちょっと調べてみたところ、やばすぎるトレイラーをapple.comで発見。(HDの最大サイズで見る事を強くおすすめします!)
http://www.apple.com/trailers/wb/wherethewildthingsare/
トレイラーの時点で心がザワザワドキドキワクワク、あの世界観をこんなにも具現化できるSpikeJones、やはりやばすぎです!
はっきり言って、上映前にこんなに楽しみな映画初めてかも!?
アメリカでは2009年10月公開予定。
日本ではいつ見られるんでしょうか。
待てねー!
なーんと今日は暖かいです、東京地方。
久しぶりに入口のドアやら窓やら全開にして空気の入れ替えをしました。
雪が無くなるのは困るけど、暖かい風はやっぱり気持ちいいですねー
そんな気候のせいなのか、クルーザーを中心にスケートボード関連の商品が動き始めています。
これからの季節は最高ですよー
画像は先日TNDさんに組んでもらったKROOKED ZIP ZINGER METALIC。
カラー名はシルバーですが、実物はもうちょっと暗め、ガンメタに近いかんじで男前です。
ZIP ZINGER WHEEL 65mmのオレンジと完璧なマッチング。
トラックはACE TRUCKのサイズ11。
ベアリングはBONES SWISSでこちらも完璧。
乗り味はもちろん、見た目もヤバいときたらアガリますね。
この春こそはとお考えの方、ぜひご相談ください。
ちなみに明日の定休日は野沢温泉で開催される09/10モデル合同試乗会に出かけてきます。
まだアップできないREPLANTはそこで写真撮影後、アップしようと思います。
もしちょうど明日滑りにいくー!なんて方がいらっしゃいましたらぜひご一緒しましょう。
よろしくどうぞー
それは今朝のこと。
いつものように原チャリでプイーッとルヴァンの角を曲がり、店に到着ー・・・
あれ?なんか店の前に積んであるぞ?
ゴミか?嫌がらせか?
しかしよーく見てみると・・・
なんだか本当に久しぶりに文句なしの晴れに恵まれた東京地方。
しかし風は強いからまだまだ肌寒い。
09/10 GREEN CLOTHINGフォトギャラリー3連発(JACKETS&PANTS、UNDERWEAR&ACCESORIES、GLOVES)、楽しんでいただけておりますでしょうか?
展示会で撮影した写真、総枚数600枚!その中でGREENの写真が300枚!
その中から選んで加工してあの枚数になりました。
GREEN CLOTHINGのファーストオーダーの締切が3/4(水)。
09/10シーズンのウェア取扱いブランドはGREENオンリーの予定なので、幅広く在庫する予定ではありますが、これは確実に手に入れたい!という物(特に小物類)がある方はぜひ言っておいてください。
そうは言っても現物を一応見ときたいしという方は3/20(祝)・21(土)・22(日)の店頭展示会へぜひお越しください。
20日の夜は代表田口勝朗が商品説明に、スライドショーにと熱く語りますので土日のスノートリップの前にぜひ遊びに来てください。
この後、LIB TECH、OUTFLOW、REPLANTと続けて09/10商品情報をアップします。
こちらもばっちり写真を撮ってきているのでお楽しみに。
いずれの商品も早期予約特典を検討中ですが、これは!と思う商品がありましたらとりあえずご予約をぜひいただけますようお願いします。
あ、それとAREth09春夏モデルの店頭展示、好評です。
入荷までにご予約いただければ消費税サービスの予約キャンペーンも大変好評です。
あわせて送料もサービスになるSHOP ONLINEも好評です。
店頭展示は本日までですので、ゲットしようと思っている方はぜひお得なチャンス、お見逃しなく。
よろしくどうぞ。
本日問い合わせをいただきまして、ボーっとしていたことに気づきましたが、来期09/10モデルの早期予約を店頭にて承っております。
現時点で店頭に来期カタログが到着していて、ファーストオーダーの締切前なのが以下2ブランド。
BURTON HARDGOODS(ボード、ブーツ、ビンディング)
オーダー締切 2/25(水)
OAKLEY GOGGLES
オーダー締切 2/25(水)
もちろんいずれのブランドもおすすめのアイテムを在庫いたしますし、ブーツなどは試着してみないことにはわからんというかんじかもしれませんが、在庫する物以外にもどんなのがあるのか知りたいとか、もう欲しい物は決まってるという方はぜひ早期予約をご利用ください。
他ブランド含めての早期予約特典は現在検討中ですが、上記2ブランドに関しましては、ご予約いただいて、内金¥10,000をご入金いただきますと、消費税分5%をサービスさせていただきます。
ご不明な点はお問い合わせください。
電話 03-5452-1974
mail info@styrus.net
よろしくお願いします。
ぬけるような青空と陽射しのおかげでしょうか、なんだかとってもスローでゆったりした日曜日ですね。
昨日はたくさんの人が遊びに来てくれました。
やっぱり週末にちゃんとお店がオープンしてるということは重要なんでしょう。
だってほとんどのみなさんがお休みなんですから。
たしかに週末休みまくりってどうなのさという意見もいただいております。
ですが今シーズンはとことんまでツアーでイベントで雪山の上で、みなさんと遊ぶ中で何かをお伝えできるようがんばろう、そして僕自身も何かを吸収できるようがんばろうと決めたのです。
それが良いのか悪いのかは半年後、1年後にわかるでしょう。
貴重な時間を使って店に行ったけど留守だったなんて方がいらっしゃいましたら本当に申し訳ありません。
できるだけ休みは早めにお伝えするようにいたします。
ちなみに今決まっている今後のツアー日程は以下のとおりで、店頭はお休みをいただきます。
GREEN TOUR
2/21(土)-22(日)
GENTEM BOWL SHREDDING TOUR
3/14(土)-15(日)
ちなみにこれらのツアー情報はメールマガジンにてご案内しております。
ご興味がおありの方はぜひ購読をお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
STYRUS 阿久津
おそらく日本最高のフリースキーヤーであろう佐々木大輔。
あらゆる瞬間を繊細かつ芯のある独自の感覚で切り取る写真家、山田博行。
最高の滑り手と最高のフォトグラファーがタッグを組んだ16mmフィルムムービー、「END OF THE LINE」の新しいTRAILERがPARADOX VISIONのHPにアップされています。
今年の冬完成、リリース予定。
STYRUSで取り扱えるかはわかりませんが、個人的にとにかく楽しみ。
待ちきれませんな。
↑トップページからenter入ってFILMをクリック。
ちなみに明日の定休日はBURTON 09/10の試乗会に出かけてきます。
当然帰ってきたら試乗レポートしますので、お楽しみに。
3連休、行ってきました妙高新年会ツアー。
雪不足なんてどこ吹く風、初日、2日目とBIG STORMがもたらしたパウダーを赤倉で蹴散らしまくり、最終日は杉の原でしっかり残った裏パウダーを楽しみました。
2日目、3日目通して八百由田口さん。2日目はGREEN CLOTHING & NOVEMBER田畑マサくんとREPLANT美谷島慎くん、3日目はAREthバンチョウくんにMITくん、OUTFLOWからはHIDEさんが遊びに来てくれました。
しかしよく滑り、よく飲み、よく食べた3日間。本当に楽しかったです。
参加してくれたみなさん、遊びに来てくれたライダーのみなさん、本当にありがとうございました。
主催者としては反省点も見つかりましたが、初の単独ツアーとしてはまずまず成功だったのではないかと思っております。
レポートは近日アップ予定!写真もアップします。
お客様へのサービス向上のため、日曜・祝日の営業時間を新年1月5日より平日同様、12時〜20時に変更させていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
-営業時間-
[平日・日曜・祝日] 12:00〜20:00(水曜定休)
-お客様各位-
年末年始の営業時間は以下の通りとなります。
12/29(月) 12:00〜18:00
12/30(火) 休み
12/31(水) 休み
1/1(祝) 休み
1/2(金) 休み
1/3(土) 休み
1/4(日) 休み
1/5(月) 12:00〜20:00
以降通常営業となります。
よろしくお願いいたします。
LARGO在籍時代より続けているスケートスクールイベントに加え、いよいよSTYRUSとして単独のスノーボードツアーが年明け1月よりスタートします。
STYRUSにとってツアーやイベントはとても重要な意味をもっています。
それはSTYRUSでは「道具」を購入していただくと同時に、それを使うことで得られる「最高の瞬間」や、それと供にある「ライフスタイル」の素晴らしさをお伝えしたいと考えているからです。
東京渋谷の店頭ではその半分も伝えることはできません。残り半分をお伝えするには、やはり雪の降る山で実際に最高の瞬間を共有するしか方法がないのです。
ぜひみなさんツアーにイベントに参加してください。
たくさん滑り、たくさん話し、たくさん乾杯をし、たくさんの時間を共有しましょう。
ちなみにSTYRUSのツアーやイベントは基本的にどなたでもウェルカムスタイルです。
男性でも女性でもひとりでも友達とでもベテランでも初心者でも、当店でお買い物をした事の無い方でも、どのツアーにもご参加いただけます。
滑りのレベルも基本的には関係ありません。滑りたいという気持ちがあればどなたでもどうぞ。
ただひとつ、STYRUSはイベント企画会社ではなくショップであるため、もし万が一申し込みが多数で制限の必要が出て来てしまうような場合にはユーザー様を優先させていただくこともあるかもしれませんが、そこは何卒ご了承ください。
ツアースケジュールはSTYRUS E-Magazineにてご案内させていただいております。
ご希望の方は右サイドのシステムにて購読登録をしていただくか、メール<info@styrus.net>までお問い合わせください。
よろしくお願いします。
ひゃーなんて暖かい冬至なんでしょう。
今年もあと10日ほどだってのにどうなってるんでしょうか。
週明けのクリスマス寒波に期待しないことにはやってられません、まったく。
それはそうと秋冬クロージング類をSHOP ONLINEに一挙アップしました。
注目は新規取扱いブランド3つ。
http://www.styrus.net/shop/001185green_clothing/
言わずと知れたGREEN CLOTHINGのロングスリーブTシャツ。
重鎮MASA&DKCに囲まれて、アップカマー、ミツのアートワークが異彩を放っていてナイス。
スノーウェアラインナップは09-10モデルからスタートします。
http://www.styrus.net/shop/001245sal_protection/
BMX界のレジェンド、田村健のブランド、SAL PROTECTIONからはロングスリーブTシャツが入荷。
アートワークは足立くんというハンパなくスタイリッシュなライディングをみせるトレイルライダー。
ダークな世界観がナイス。
パッド類とグローブも店頭入荷済み。近日アップします。
http://www.styrus.net/shop/0011820ebis_films/
DVD icon6が好評なEBIS filmsからはショート&ロングスリーブTシャツが入荷。
ファッション業界の重鎮がタッグを組んで製作しただけに流石の仕上がりです。
彼氏へ彼女へはたまた自分自身へ。
クリスマスプレゼントにぜひご検討ください。
八百由企画、シェイキングラフィックス清水デザインの数量限定"SAVE THE TOMODACHI"ステッカーシートが店頭に届きました。
このステッカーシートを店頭にて販売いたします。
価格は¥500以上であればいくらでも結構です。
代金は全額その場で「川口君を支援する会」の募金箱に入れさせていただきます。
¥500+気持ちで八百由の気持ちが詰ったステッカーシート、ぜひゲットしに来てください。
それと、「川口君を支援する会」募金箱ですが、12/21(日)で一度締め切らせていただきます。
もしご賛同いただける方がいらっしゃいましたらぜひそれまでにお願いします。
週末のラルゴパーティーのオークションでMaru&Hanaが落札した八百由田口勝朗出品のNECTAR DON SZABOモデルがSTYRUSに上陸しました。
80年代のヒーロー、Don Szaboのシグネイチャーモデルであることはわかるのですが、(デッキにそう書いてある)その他のスペック詳細はまったくもって不明。ホールパターンも不明。
ネットで軽く調べてみましたが、やはり何もヒットしませんでした。大した事ねえな、インターネット。
ネットより頼りになりそうなスノーボードの歴史に半端ない知識アーカイブを持つ石原繁氏によると'88年〜'89年モデルではとのこと。
見よ!このノーズからテールまで見事なまでに均等な厚さ!しかも極厚!極硬!
ウニウニフレックスを試そうったてそう簡単にはいきません。
タフガイはそんなに簡単に首を縦にふらないのです。
今時、棚板だってこんなに屈強ではないでしょう。
これでしっかりキャンバーついちゃってるからビビリます。
軽い女子なら床に置いて上から乗ってもフレックスしないでしょう。
うーんタフ!タフガイッ!
今回の企みはしばらく店頭でオブジェ化したあと、名古屋の職人、CALLA FACTORY山本さんに4x4が装着できるホールを開けてもらおうと。しかもソールも復活させてもらおうと。
ばっちり乗れるようにしたあとは、何かおもしろいこと考えます!
お楽しみに!
古巣LARGOが明日の25周年パーティーで田口勝朗と組んで「川口秀夫君を支援する会」のチャリティーオークションをやるというので、スケートボードコンプリートセットを出品しました。
年の瀬に粋なイベント、ヤバいアイテムが多数出品されてますので、ぜひみなさん札束握りしめて遊びに行きましょう。
僕も店閉めてから行きます。
急な案内ですが、来週の日曜日、17時より渋谷のYAFFA ORGANIC CAFEで雑誌FREERUN主催のDVDゆきめぐり上映会が開催されます。
ゆきめぐりを編集したHi-seeのスライドショーを中心にゲストライダーには丸山隼人(GENTEM STICK)、中山二郎(GREEN.LAB)が駆けつけます。
シーズンスタートのきっかけにみんなで盛り上がりましょう。
僕もお店が終わったら駆けつけまーす。
ゆきめぐりSHOW
日程 12/7(日)
時間 17:00-20:00
場所 YAFFA ORGANIC CAFE
東京都渋谷区渋谷3-27-4
東急ステイ渋谷南口別館1F
03-6427-9988
料金 500yen with dish
問い合わせ FREERUN mag
03-5823-8331
今日は朝からキッズスケーターの団体が来店。
以前に店の前を集団でプッシュしながら移動しているのを見ていたのでうれしい。
なんでも二子玉川にあるインターナショナルスクールの子たちのようで、ひとりがSTYRUSの近所に住んでるんだとか。
歳を聞くと、11歳〜15歳とのことでみんなしてスケートしてるみたい。
常連になってくれるとうれしいなぁ。
Adam Kimmel presents: Claremont HD from adam kimmel on Vimeo.
ところでクレイジーなダウンヒル動画を発見。
しかもfilm by Ari Marcopoulos。
SFでしょうか。
カメラ渡しあいながらうまいもんですね。
いよいよ正式に取扱いが決まりました。
本格スタートは次のシーズンからですが、細かい在庫のお問い合わせも承りますので、ぜひどうぞ。
そして今日は年明けからスタートするスノーツアーの日程や詳細を詰めておりました。
さらにスケートスクール2008年最終回は12/13(土)になりそうです。
両方あわせて今週末のメールマガジンで発表できそうです。
よろしくお願いしますー
皆様にお願いがあります。
すでに各方面から同じ内容のお願いが届いているかもしれませんが、私、田口勝朗の友人、川口秀夫君が難病と闘っています。
彼が生き延びる道は、肝臓移植しかありません。海外での肝臓移植には7千5百万円が必要です。この金額を半年で集めるべく、NPO法人 日本移植支援協会の協力のもと、川口君の仲間が必死で動き回っています。(11/18に奈良県庁で記者会見をし、正式に支援活動がスタートしました。)
ここで少し川口君についてお話しします。
かわぐっさん(とボクは呼んでいます)はサングラス、ゴーグルでおなじみ"spy"の日本総代理店の責任者であり、サーファーでスノーボーダーです。
"spy"だけでなく、かわぐっさんはこれまでディストリビューターという立場でアクションスポーツを支えてきた、言わば「縁の下の力持ち」です。添付のフライヤーを見ていただければ分かると思いますが、彼の関わったブランドはすべてアクションスポーツの世界に影響をあたえたものばかりです。ボクも影響受けました。実際"movement"はサポートを受け愛用していましたし"spy"はいまでも使わせてもらっています。
彼と出会った日のことはまったく覚えていません。ずっとずっと昔から、かわぐっさんの仲間たちには世話になっていて、そんななかいつの間にか登場していた、というカンジです。大阪と東京でなかなか機会がなくても、たまに会うとなぜかほっとさせてくれる優しいオーラを放つ人です。
-------------------------------------------------------------
川口秀夫君の命を救うために
●募金にご協力していただけないでしょうか。支援する会のウェブサイトにもありますが、以下にも募金の代表的な振込先を記しておきます。
●STYRUS店頭でも募金箱の設置を予定しています(11/25以降予定)。そちらでも受付をいたします。
-------------------------------------------------------------
川口君のプロフィール、病気のこと、募金のこと。少しでも関心を持っていただけたならば、上記フライヤーと下記ウェブサイトをご覧になってください。
お忙しい最中に、大変ぶしつけなお願いとは思いますが、ご理解、ご協力の程何卒、何卒よろしくお願いいたします。
八百由代表 田口勝朗
川口秀夫君を支援する会
http://www.onegaishimasu.jp/
支援する会mixi版
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3810294
日本移植支援協会
http://www.ishokushien.com/
振込先一覧
三井住友銀行 学園前支店
普通口座 3690753 カワグチヒデオクンオシエンスルカイ カイケイ スミダタケシ
南都銀行 東生駒支店
普通口座 2006415 カワグチヒデオクンオシエンスルカイ カイケイ スミダタケシ
みずほ銀行 生駒支店
普通口座 1071745 カワグチヒデオクンオシエンスルカイ カイケイ スミダ
りそな銀行 東生駒支店
普通口座 0030634 カワグチヒデオクンオシエンスルカイ
三菱東京UFJ銀行 近鉄学園前支店
普通口座 0002306 カワグチヒデオクンオシエンスルカイ カイケイ スミダタケシ
世界が認めるフォトグラファー、山田博行からビッグニュース!!
ノルウェーのスノーボードマガジン、PLAYBOARDのカバーフォトをゲット!!
ライダーはMads Jonsson!!なんとドでかいスプレー、後ろにはスラフまで従えていますね。
エリアはアラスカ、この時はStandard FilmsのクルーとしてMads JonssonとJohan Olofssonを撮影していたそうで、同じタイミングでTravis Rice率いるTHAT'S IT THAT'S ALLクルーがいたそうです。
なんとも豪華すぎる話。僕だったら全員にサインもらってJohanとは一緒に写真撮ってもらいます。たぶん。
しかしこのPLAYBOARD、日本で買えるところはあるんでしょうか?
手に入れて飾りたいので、どこかで発見された方、教えてください!
ただいまSTYRUSでワールドワイドヤーマンと新しい試みを密かに企画中。
おたのしみに。
久しぶりに暖かかった秋晴れの今日は朝イチからお客さんが来てくれました。
PMA代表、京都のオールラウンドスケーター、JAHIこと紺野哲也くんです。
手に持っているのはなんとSTYRUS STOREのオープン記念に製作してくれた、アートワークデッキ!!
超うれしい!さっそく飾ろうと思いますのでみなさんお楽しみに!
天気も良かったので、入荷したてのPMAの秋物クロージングのモデルにもなってもらったので近日アップします!
さらに!土曜日のスケートスクール in VILLA SPICA そとぼうにもゲストコーチで参加してくれることに!
スーパータイトなコンクリプールでのエアーが見れること間違い無し!?
やーマジ楽しみ!
そんなJAHIくんはもちろんMITくんが出演している、YONE FILMS LIVE NATURALY 2のPHOTO特集がFREERUNの11月号に掲載されているようです。
JAHIくんフロントサイドエアーやMITくんのオーリーto激バンク、さらにOUTFLOW代表、西山勇のエグイノーズブラントなど、ハンパない写真だらけですので、ぜひチェックしてみてください。
ちなみに11/15(土)はスケートスクールイベント開催のため、店頭は終日お休みをいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
勝ってしまいましたねー、obama。
日本人である僕は人種差別を肌で実感したことがないけれど、本っ当ーにすごいことなんだろうなー、これは。
有り得ない事は無いというまさにお手本みたいな話ですよね。
なんだか勇気もらえるな。
何かが変わりそうな「希望」ってのは生きてくうえで大事だもんな。すごい!
3連休はいろんな人が遊びに来てくれて、うれしいかぎりでした。
みなさんお気遣いいただいて、差し入れをいろいろいただくのですが、画像は一昨日もらった黒胡椒せんべい。
どれどれなんて一枚食べてみたら、もー止まらない!超ウマいんですけど〜。
風味豊かな黒胡椒がピリリと効いてるうえにひとくちサイズだからやばいです!
1箱パックでいただいたので、僕が食べきる前に店頭に遊びに来てくれた方、ご試食いただけます(笑)
今日はこれから追加分の内装工事がある・・はず・・。
完成してたら明日にでもレポートしまーす。
午後にこんな入道雲を発見したと思ったら、夕立がどどーっとやってきましたね。
なんだか久しぶりな気がしますな。
今日は朝からseedleSsの2009春物の展示会に行ってきました。
Tシャツはもちろんショーツなんかもありました。
資料を店頭でご覧いただけますので気になる方はぜひチェックしにきてください。
ちなみにVOLCOMの2009夏物の資料もご覧いただけます。
あわせてよろしくどうぞ。
SHOP ONLINEにデッキ3枚とDVD一枚をアップしました。
DRM1Kの新作とBLACK LABELのCHLDRESSシグネイチャー、DVDはFREERUNシリーズ最新作、ゆきめぐりです。
よろしくどうぞ。
本日の差し入れはKRISPY KREME DOUGHNUTS。
さすがに土曜日だけに朝からいろんな方に来ていただいて、うれしい限りです。
コーヒーとともにナイスな午後を過ごしました。
しかしまだまだできてないことがいっぱい。
少しずつこなしていきます。